816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成16年12月定例会(第5回),11月26日-01号
平成16年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成16年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成16年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成16年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成16年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成16年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成16年 9月定例会(第4回),09月15日-03号
平成16年 9月定例会(第4回),09月16日-04号
平成16年 9月定例会(第4回),09月17日-05号
平成16年 9月定例会(第4回),10月06日-06号
平成16年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成16年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成16年 6月定例会(第3回),06月11日-03号
平成16年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成16年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成16年 6月定例会(第3回),06月22日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成16年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成16年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成16年 3月定例会(第2回),03月03日-04号
平成16年 3月定例会(第2回),03月04日-05号
平成16年 3月定例会(第2回),03月05日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成16年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
総務常任委員長(秋元良夫)P. 365
  ...なり、端的に言えば、契約書作成段階まで、来ないで済むことになるとの説明がありました。さらに他の委員からは、指名通知を電子ールにより行った場合、業者が見たことの確認はどのようにするのか、また、設計図書について、現場説明会と同等の内容を、どう担保していくのかとの質疑に対しては、まず、電子メールの確認に...
文教・建設常任委員長(秋元伸之)P. 370
  ...高層建築物等の建築に係る紛争の防止と調整に関する条例(案)の制定と、戸田市宅地開発等指導要綱の見直しに係るパブリック・コントの結果についてでありますが、本年1月15日から2月13日まで実施した結果、2通の意見があったということで、資料に基づき、これらに関する報告を受けた次第であります。  以上申し...
健康福祉常任委員長(花井伸子)P. 375
  ...老人ホーム等高齢者福祉施設の整備について」でありますが、施設所在地は戸田市喜沢南2丁目5番、敷地面積3,101.15平方ートルであります。施設の内容は、小規模生活単位型特別養護老人ホーム88室、ショートステイ20室、デイサービス一般型30人、痴呆型10人、在宅介護支援センター、ヘルパーステーション...
市民生活常任委員長(中名生隆)P. 379
  ...までに要した修繕費用の総額は、2台で約680万円とのことであります。これに対し各委員より、保証期間が切れているとはいえ、ーカー側の瑕疵責任を強く主張するとともに、車両の引き取り、国産車への切りかえなどを含め、根本的に検討する必要があるのではないかとの意見が出されました。  次に、賦課徴収費では、1...
交通環境対策特別委員長(石井民雄)P. 384
  ...JRバス関東株式会社であります。有効活用の総区域及び面積は、外環道の南側で、県道朝霞蕨線と笹目川に挟まれた2,601平方ートルで、そのうちの環境空間2,011平方メートルを含めて、駐車台数81台の月決め駐車場として利用するという計画内容であります。また、本計画に伴う合意書緑地30%については、五差...
9番(岡嵜郁子議員)P. 387
  ...題なのは、改正案では、料金徴収のための経費を賄うために、混雑していない時期まで有料化してしまうということです。機械設置、ンテナンス、人員配置等の経費が年間3500万円もかかり、土・日・休日だけでは料金の設定が割高となるため、利用者がそれほど多くない平日やシーズンオフのときにも料金を徴収することにし...
4番(中島浩一議員)P. 388
  ...教・建設常任委員会におきましても、市及び緑地公社主催の事業や教育事業、心身障害者への配慮としての無料化や、パブリック・コントも考慮した、短時間利用者の無料化をしていくとの執行部の答弁もいただいております。また、スポーツ団体や観光協会等、各種利用者団体については、申請に基づく減免措置を講ずるほか、1...
平成16年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年