816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成15年12月定例会(第5回),11月26日-01号
平成15年12月定例会(第5回),12月03日-03号
平成15年12月定例会(第5回),12月04日-04号
24番(高橋秀樹議員)P. 152
  ...と思います。戸田市は不交付団体であることから、補助金を削減し、一般財源化されたり、交付税への振りかえによる交付では、全くリットを受けられない可能性があります。税源移譲が進まないまま、三位一体の改革の名のもとに補助金や地方交付税を先行して削減することだけを粛々と進めるものであり、小泉内閣は地方に痛み...
総合政策部長(山田一彦)P. 155
  ... 意を払ってまいりたく存じます。  次に(2)の、補助金の削減によって交付税への振りかえや税源移譲が行われた場合、戸田市へのリットは少ないと思うが、対策は考えているかとの御質問でございますが、御案内のように、本市は普通地方交付税不交付団体でありますことから、仮にですね、仮に補助金削減による普通交付税へ...
都市整備部長(佐生和彦)P. 157
  ...事業のポンプ設備の設置工事を一体的に整備する予定であると、国より説明を受けております。内容といたしましては、延長約140ートル──これは荒川の流れの方向でございます。そちらに140メートル、幅員約180メートル、面積約2.6ヘクタールにおきまして、現在の堤防とほぼ同じ高さまで盛り土を行い、その上部...
24番(高橋秀樹議員)P. 158
  ...ら、固定資産税というものが、どんどんどんどんと入ってくる。したがって、それによって安定的な財政を確保できるっていうようなリットもあるわけでありますから、この辺については、先ほども言いましたように、まあ起債が一番ベターではありますけれども、起債ができない、あるいは補助金がつかないというようなことであ...
24番(高橋秀樹議員)P. 159
  ...うにも思いますし、早期にこういったものを計画することによって、補助金のあるうちに建設するということの方が、戸田市としてはリットがあるのかなというふうに思います。交付税に振りかえられて、不交付団体にも若干の交付税がおりるというようなことになれば、それは少しはメリットはあるにしても、補助金ほどは多分メ...
2番(熊木照明議員)P. 166
  ...競技場、また、ここ数年来、日本選手が、特にことしはニューヨーク・ヤンキースの松井選手の活躍により大人気となっておりますアリカ大リーグで使用している野球場の、刈り目の大変美しい天然芝を見る機会が非常に多くなり、一度は芝生の上でゲームをしてみたいという思いも沸き上がるなど、人気スポーツを契機に芝生その...
教育長(伊藤良一)P. 168
  ...。しかし、日本の義務教育の小中学校、合わせて3万5,000校余りありますが、平成14年度までに国の補助を受けて300平方ートル以上の芝張りを行った件数は、243件でございました。この数字は、事業費や維持管理、さらには、芝生であるがための校庭の利用制約があるためと受けとめております。本市では、校庭の...
市民生活部長(栗原俊雄)P. 169
  ...小通り、新曽南保育園北西側交差点におかれます信号機の設置について御答弁申し上げます。  御質問の新曽小通りは、幅員が11ートルで、両側に歩道が設置されており、新曽小学校の通学路として利用されているところでございます。この道路の新曽南保育園北西側交差点に押しボタン式の信号機の設置をという要望でござい...
2番(熊木照明議員)P. 173
  ...ございますが、今はですね、安全で、強く、手のかからない、先ほども言っておりましたが、芝がですね、芝草の先進国でありますアリカの方で、国家プロジェクトとして研究をされ、今後は維持管理もますます楽になってくると言われております。また、昨年の11月の環境緑化新聞に掲載されていました記事によりますと、日本...
19番(庄司慎議員)P. 174
  ...11月27日午後から28日深夜にかけて、市内だけでも14件も連続して発生しております。うち10世帯では、現金や貴金属、カラなど、計67万円相当が盗まれ、1階の部屋がねらわれているようであります。13件は、ガスバーナーで窓ガラスを割る、焼き破りと呼ばれる手口で室内に侵入しているということであります。...
都市整備部長(佐生和彦)P. 180
  ...の面積は、おおむね1,000平米以上、原則は住居系の用途地区内と。また、立地につきましては、最寄駅からおおむね1.8キロートルの範囲ということで、戸数については、1棟単位でおおむね20戸程度というのが、おおむねの基準になっております。また、この整備に要する費用につきましても、一部県からの補助がある...
8番(細井幸雄議員)P. 184
  ◆8番(細井幸雄議員)  一般質問をさせていただきます。  パブリック・コント制度についてお伺いいたします。この制度は、開かれた市政運営と、幅広い市民の市政への参加を促進するための制度で、市民の意見を市政に反映する重要な仕組みであります。これは、制度発...
総務部長(岩谷務)P. 185
  ◎岩谷務 総務部長  市民パブリック・コント制度についての御質問に順次お答えいたします。  初めに、総合政策部より総務部へ所管が変わったわけですが、所管は変わっても基本的な考え方には変更ございません。よろしくお願いいた...
8番(細井幸雄議員)P. 186
  ...けれども、新しい制度で、仕方のない面はあるかと思うんですけれども、私は少し悲観的に見ておりまして、つまり「パブリック・コント」という言葉が通じにくいんじゃないかなと。広報でパブリック・コメントという文字を大きくしてもですね、効果がなかなか上がらないんじゃないかなっていうふうに思っているんです。で、...
総務部長(岩谷務)P. 188
  ◎岩谷務 総務部長  再質問にお答えいたします。  まず初めに、名称の関係ですけれども、パブリック・コント制度につきましては、国においては平成11年から始まっております。この言葉自体がまだ市民権を得ていないというか、そういった状況であるというふうに思います。で、本市においても、こ...
8番(細井幸雄議員)P. 190
  ...思うわけでして、それは役所の都合といいますか、計画で、それがいつも正しいとは限らないと思っております。で、パブリック・コント制度は、ホームページを開いたりして見ますと、ツールというふうに書かれているんですけれども、私はツールじゃなくて、むしろソウルかなというふうに思っています。これは駄じゃれじゃな...
平成15年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成15年12月定例会(第5回),12月15日-06号
平成15年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成15年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成15年 9月定例会(第4回),09月09日-03号
平成15年 9月定例会(第4回),09月10日-04号
平成15年 9月定例会(第4回),09月11日-05号
平成15年 9月定例会(第4回),09月29日-06号
平成15年 6月定例会(第3回),06月06日-01号
平成15年 6月定例会(第3回),06月13日-02号
平成15年 6月定例会(第3回),06月16日-03号
平成15年 6月定例会(第3回),06月17日-04号
平成15年 6月定例会(第3回),06月18日-05号
平成15年 6月定例会(第3回),06月24日-06号
平成15年 3月定例会(第2回),02月24日-01号
平成15年 3月定例会(第2回),02月25日-02号
平成15年 3月定例会(第2回),03月04日-03号
平成15年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成15年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成15年 3月定例会(第2回),03月07日-06号
平成15年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成15年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年