816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成14年12月定例会(第5回),11月27日-01号
平成14年12月定例会(第5回),12月02日-02号
平成14年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成14年12月定例会(第5回),12月05日-04号
平成14年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成14年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成14年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
市長(神保国男)P. 7
  ...整備事業について申し上げます。本事業は、都市計画道路旭町沖内線の国道17号線から新曽第二土地区画整理地域境までの約800ートルの間について、都市景観の向上や都市災害の防止等を目的として、電線類の地中化を図るものであります。事業期間につきましては、平成14年度から平成16年度までの3カ年事業を予定し...
収入役(青木健二)P. 11
  ...らかじめ御了承いただきたいと存じます。  さて、昨年度の日本経済につきましては、長期にわたる低迷が続く中、好景気にわくアリカ経済に牽引されつつ、一時期、GDPがプラスに転じるなど、明るい兆しが見え始め、私どもも本格的な景気回復に期待をしておったところでございます。が、しかし、9月に発生した同時多発...
水道部長(杉浦剛男)P. 19
  ...前年度との比較1.6%の増、給水戸数4万6,580戸で2.5%の増となりましたが、年間総給水量は1652万5,930立方ートルで2.1%の減となり、有収水量も1487万597立方メートルで2.0%の減となりました。一方、有収率は90%となり、0.1%向上いたしました。  次に、建設改良事業でござい...
総務部長(松本昌美)P. 30
  ...グランビア」とするものでございまして、総排気量3,378tのガソリンエンジン車でございます。また、取付品につきましては、インストレッチャー、酸素呼吸器、人工呼吸器等でございます。高度救命用資機材につきましては、気道確保用資機材、半自動式除細動器、輸液用資機材、監視装置、心電図伝送装置それぞれ一式と...
平成14年 9月定例会(第4回),09月11日-03号
平成14年 9月定例会(第4回),09月12日-04号
平成14年 9月定例会(第4回),09月13日-05号
平成14年 9月定例会(第4回),09月30日-06号
平成14年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成14年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成14年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成14年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成14年 6月定例会(第3回),06月21日-06号
平成14年 3月定例会(第1回),02月04日-01号
平成14年 3月定例会(第1回),02月06日-03号
平成14年 3月定例会(第1回),02月07日-04号
平成14年 3月定例会(第1回),02月18日-05号
平成14年 3月定例会(第1回),02月19日-06号
平成14年 3月定例会(第1回),02月21日-07号
平成14年 3月定例会(第1回),02月22日-08号
平成14年 3月定例会(第1回),02月25日-09号
平成14年 3月定例会(第1回),03月08日-10号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年