816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成13年12月定例会(第5回),11月28日-01号
平成13年12月定例会(第5回),12月03日-02号
平成13年12月定例会(第5回),12月05日-03号
平成13年12月定例会(第5回),12月06日-04号
20番(望月久晴議員)P. 118
  ...いるようにしか見えません。政令市になれば、大きな権限が県から移譲されるとともに、財源も県から移譲されるから、政令市になるリットは大きいと言われていますが、入る財源以上に出る方も大きくなると言われています。市長は、政令指定都市になると、どのようなメリット・デメリットがあるとお考えでしょうか。  国は...
市長(神保国男)P. 121
  ...はどのようなものなのかは、市民の皆様と一緒になって考えていきたいというふうに思っております。  次に、政令指定都市になるリット・デメリットをどう考えるかという質問ですが、一般的に合併のメリットとしては、行政の簡素化、効率化、行政サービスの質的向上、投資の重点化などが挙げられ、さらに政令指定都市は事...
総務部長(伊藤良一)P. 126
  ...以上の1けたを、くじによって決めるというようなことでございますので、確かに、予定価格そのものがとらえにくいという部分でのリットはありますが、その根拠性はといったときに、全体的な改革の枠組みをつくった中での、一つの方策としてのものであるならば、それは、全体的な説明の中で、それなりに御説明できるもので...
18番(高橋秀樹議員)P. 129
  ...ありますが、蕨市と戸田市にまたがる5万6,500平米、約1万7,000坪の広大な用地であり、戸田市の敷地は8,000平方ートル、約2,500坪程度でありますが、戸田市と隣接している土地でもあり、開発計画によっては戸田市に影響は大であり、戸田市としても開発計画に積極的に参画していく必要があると思いま...
18番(高橋秀樹議員)P. 135
  ...ら2点目の、危機管理体制でありますけれども、これは、新たな、炭疽菌というような、いわゆる生物兵器みたいなもので、まだ、アリカにおいても、それほど多くの犠牲者は出てはいないとはいうものの、日本に郵便物がいつ送られてくるかどうかわからないような状況にないとも限らないわけでありますし、それから、既に日本...
25番(渡辺武男議員)P. 170
  ...立ち、関係4市を代表いたしまして、開催市である川口市の岡村市長、鳩ヶ谷市・名倉市長のあいさつの中で、合併・政令指定都市のリット・デメリットを探り、目先の論議にとらわれず、行政の効率化を図るためにも、規制緩和された今が合併の絶好のチャンスであると、4市合併に対しまして強い意欲を示したあいさつがありま...
市長(神保国男)P. 174
  ...ふうに思います。そこで、情報提供の方法でございますが、まず初めに、お話がありました広報を活用し、市町村合併の背景、合併のリット・デメリット、戸田市の行財政の現状などを、シリーズで特集できればというふうに考えております。また、情報提供とあわせて、市民の御意見を伺うことも大変重要でありますので、地域の...
平成13年12月定例会(第5回),12月07日-05号
平成13年12月定例会(第5回),12月14日-06号
平成13年 9月定例会(第4回),09月03日-01号
平成13年 9月定例会(第4回),09月11日-03号
平成13年 9月定例会(第4回),09月12日-04号
平成13年 9月定例会(第4回),09月13日-05号
平成13年 9月定例会(第4回),09月27日-06号
平成13年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成13年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成13年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成13年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成13年 6月定例会(第3回),06月21日-06号
平成13年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成13年 3月定例会(第2回),02月23日-02号
平成13年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成13年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成13年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成13年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
平成13年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
平成13年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
平成13年 2月臨時会(第1回),02月07日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年