816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 6年12月定例会(第5回),12月02日-01号
平成 6年12月定例会(第5回),12月07日-02号
平成 6年12月定例会(第5回),12月09日-03号
平成 6年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 6年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 6年12月定例会(第5回),12月19日-06号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月06日-01号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月14日-03号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月16日-04号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月19日-05号
8番(望月久靖君)P. 172
  ...を受けられるよう、住宅改造支援、特別養護老人ホーム整備となっています。そして、この整備目標で示された痴呆性老人のサービスニューは、ホームヘルプ週4回、デイサービス週3回、ショートステイ年8回、痴呆性訪問指導年4回、訪問看護週2回、短期入所ケア年3回、デイケア週2回となっています。これらはいずれも比...
健康管理センター参事(安藤正徳君)P. 179
  ...の変性疾患によるアルツハイマー型痴呆が代表的なものでございます。痴呆のうちアルツハイマー型痴呆については、その原因、発生カニズムの解明が難しく、予防方法や治療方法が確立されていない状況にあるとのことでございます。さて、本年6月、市議会において、全身用X線CT装置の導入について御承認いただきましたが...
民生部長(町田周君)P. 184
  ...らDまでにつきましては一括で御答弁申し上げます。御質問いただいております、これらいろいろな事業計画につきましては、非常にニューが多うございます。例えて申し上げれば、ホームヘルパーを派遣対象の御老人・高齢者に対しましても、ホームヘルプサービスだけでなくて、入浴サービスですとか、訪問看護サービスですと...
民生部長(町田周君)P. 188
  ...員数ですが、まだ現在のところでは確定しておりません。先ほども申し上げたとおり、庁内プロジェクトをつくりまして、いろいろなニュー、サービスメニューを考えようとしておりますので、そこで決定していく事業を、これから時期的なもの等を確定した段階でそれぞれ発表していきたいというふうに考えております。  それ...
9番(花井伸子君)P. 189
  ...での処理能力の限界は、あと何年か。平成4年度の途中で、新治村から草津町へ移行していきました処分場も、全埋立量は44万立方ートルで、トラック1台当たりの積載量は13立方メートル、これが一日30台。年間の搬入日数が217日だということですので、年間8万4,630立方メートルずつ埋立処分され、約5年でい...
健康管理センター参事(安藤正徳君)P. 195
  ...たものでございます。参加者からの反響等でございますが、骨粗鬆症に対する高い関心が示され、総体的には好評であり、骨と健康のカニズムの正しい知識と予防の大切さについて多くの質問が寄せられ、一定の成果が得られたものと理解しております。なお、第2回目の講座は9月30日に予定しております。  次は、Aの検診...
建設部長(早川三男也君)P. 199
  ...し上げましたように、暫定的な堤防で、これから本格的な堤防築堤工事が行われる予定になっています。現在の堤防の高さから、約4ートルから5メートル、高くなる堤防になる予定でございますが、その工事につきましては、やはり堤内側じゃなくて堤外側、川側ですが、そこに管理道路、工事用道路がつきますので、やはりそう...
平成 6年 9月定例会(第4回),09月30日-06号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月01日-01号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月06日-02号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月08日-03号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月09日-04号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月10日-05号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月17日-06号
平成 6年 5月臨時会(第2回),05月23日-01号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月03日-01号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月07日-03号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月08日-04号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月15日-05号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月18日-07号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月21日-08号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成 6年 3月定例会(第1回),03月04日-10号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年