816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成12年12月定例会(第5回),11月27日-01号
建設常任委員長(高橋秀樹議員)P. 6
  ...り秋田パティオ協同組合を設立し、同年10月に着工、平成9年3月に竣工したということであります。敷地面積は約2,500平方ートル、そのうち、商店街パティオ事業の要件により3分の1をオープンスペースとしており、建物敷地面積は2分の1の約1,300平方メートル、パティオを囲んで、三、四階建ての店舗が配置...
交通環境対策特別委員長(渡辺武男議員)P. 9
  ...地、そして、公共施設が集中している海側市街地という、運行の必要性の高い3地区を結ぶルートが設定されております。約15キロートルある設定コースは、停車時間を含めて70分を要し、一方向回りでは利用者に迷惑がかかるということで、右回り、左回り、それぞれ1日6便ずつ運行されております。  また、運営は南海...
まちづくり特別委員長(島野栄議員)P. 10
  ...ことから、将来、そういうものが立地すると、特に、その背後地について、土地利用が難しくなったりするので、沿道、約2.7キロートル、関連する4町会の地権者の同意を得て、そうした背後地に対して、余り迷惑のかからないよう、ルールをつくったということであります。  もう一つは、金沢市の奥座敷といわれる温泉地...
水道部長(田中祐喜)P. 23
  ...給水人口を、現行「107,000人」から「130,000人」に改め、同条第4項の一日最大給水量を、現行「63,700立方ートル」から「63,800立方メートル」に改めるものでございます。  施行日につきましては、厚生大臣の認可のあった日からとするものでございます。  以上で説明を終わります。よろし...
建設部長(青木穣)P. 24
  ...、道路の認定をするものであります。  3路線の、おのおのの延長について申し上げますと、市道第3232号線は延長85.35ートル、市道第3233号線は延長71.58メートル、市道第7126号線は延長59.67メートルであります。なお、3路線の幅員すべてが4.3メートルでございます。また、現況は、既に...
平成12年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成12年12月定例会(第5回),12月05日-04号
平成12年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成12年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成12年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成12年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成12年 9月定例会(第4回),09月11日-03号
平成12年 9月定例会(第4回),09月12日-04号
平成12年 9月定例会(第4回),09月13日-05号
平成12年 9月定例会(第4回),09月27日-06号
平成12年 6月定例会(第3回),05月30日-03号
平成12年 6月定例会(第3回),05月31日-04号
平成12年 6月定例会(第3回),06月01日-05号
平成12年 6月定例会(第3回),06月12日-06号
平成12年 3月定例会(第2回),02月24日-01号
平成12年 3月定例会(第2回),02月25日-02号
平成12年 3月定例会(第2回),03月03日-03号
平成12年 3月定例会(第2回),03月06日-04号
平成12年 3月定例会(第2回),03月08日-05号
平成12年 3月定例会(第2回),03月09日-06号
平成12年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成12年 3月定例会(第2回),03月24日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年