807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成11年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成11年12月定例会(第5回),12月08日-03号
平成11年12月定例会(第5回),12月09日-04号
平成11年12月定例会(第5回),12月10日-05号
平成11年12月定例会(第5回),12月17日-06号
平成11年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成11年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成11年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
10番(中名生隆議員)P. 66
  ...、私たちは、今までの時代と異なり、地域住民と、このまま放置しておかず、後世の人のためにも、処理場所在地としてのマイナスイージを転換して、共存の道はないかと検討してきた結果、高齢化時代に対応した、焼却炉の廃熱を利用した健康福祉施設を、戸田市のお金を使わずに、県の予算で建てていただきたい。もちろん、県...
建設部長(青木穣)P. 72
  ...和の大字松本4丁目、そして下流を本市の笹目南町に至ります水路としまして、その水を1級の笹目川に注ぐ、延長では約3.8キロートル、そして流域面積を474ヘクタールの都市排水路で成っております。当該排水路は、御案内のとおり、荒川左岸第二用悪水路普通水利組合の排水路でございましたが、本年3月の当組合の清...
福祉部長(町田周)P. 74
  ... まず、ケアマネージャーについてですが、ケアマネージャーは、簡単に申し上げれば、いわゆるケアプランを作成できるケアマネジント能力を持つ者でありまして、県の実施する試験に合格し、所定の研修を受けて、有資格者となるわけでございます。市が介護認定調査を事業者に委託するときには、その調査は原則としてケアマ...
10番(中名生隆議員)P. 76
  ...というのが現状ですね。これは年々、車いすの使用者が増加しております。この対応策としてもですね、トレーナーによる一人一人のニューをつくって、足や筋力の運動をするリハビリの必要性はあると思います。これ、いかがでしょうか。  また、寝たきりや、それに準ずる老人となると、要介護度5から4ということになりま...
総合政策部長(伊藤良一)P. 82
  ...すい町にするためのアイデアをいただいたものと受けとめております。実現化にはさまざまな制約がありますが、市民の皆様が望むイージのまちづくりを進めるためには、市民ともども行政も考え、対応策や方法等を検討いたしていかなければならないと考えます。したがいまして、今回、御質問において御提言をいただいておりま...
10番(中名生隆議員)P. 83
  ...こに建設常任委員会の視察、去年の11月26日に視察した内容の資料があります。ここにはですね、当日、11月26日に参加したンバーが、現在、今ここにおられる議長でありますね、山崎委員長ですね、その当時。で、私が副委員長で、峰岸委員さん、菅野委員さん、島野委員さん、福田委員さん、それぞれの市議会議員の方...
21番(奥田実議員)P. 87
  ...いいたします。それは、通告書にも記したとおりでありますが、長期的視野──私の言うところの、この場合の長期とは、数十年をイージしています。そのような単位でもって、下戸田地域と上戸田地域に、南北にわたって、現在の市役所通りのような、それぞれの地域のシンボルロードを建設したらいかがかと思います。戸田市全...
市長(神保国男)P. 91
  ...活に潤いを与える場として整備していくことは、極めて今日的な課題であるというふうに考えます。とりわけ、都市や地方の顔となるインストリート等においては、地域の特性を生かしつつ、市民の憩いの場、コミュニケーション形成の場、あるいは祭りの場等として、地域社会のシンボルとなる空間を形成することが強く求められ...
福祉部長(町田周)P. 92
  ...ございます。訪問入浴は、1回の介護報酬が1万2,500円と予定されているサービスですので、要介護度が低い場合にはサービスニューに組み込みにくいサービスと考えられます。例えば、ホームヘルプは要支援から出せますが、訪問入浴は要介護度1から3では、標準サービスとしては用意されておりません。しかしながら、...
5番(本橋健造議員)P. 101
  ...おります。さて、私の記憶によれば、30年ほど前、ある大手のスーパーの創業者が、次のような象徴的なことを言っております。「ーカー主導でつくられた商品を小売店が売る時代から、自分たちが売りやすい商品をメーカーにつくらせる時代がやがてやってくる」と言っております。事実、その言葉のとおり、10年もたたない...
総合政策部長(伊藤良一)P. 113
  ...設についてということにつきまして、御答弁を申し上げたいと思います。まず、戸田公園内にございますボートコースは、戸田市をイージするものとして、広く県内外に認識されているところでございます。戸田市らしさを押し出しつつ、進めていくべきまちづくりの基本的姿勢としても、このボートコースに絡めた各種事業等の展...
5番(本橋健造議員)P. 114
  ...まあ、ギャンブルなくては財源的に困るわけですが、やはり漕艇の街としてですね、やっぱり顔として、そういう施設整備によってイージチェンジを図るというようなことの努力を、ぜひともよろしくお願いいたします。  要望いたします。
3番(山崎雅俊議員)P. 115
  ...ことも問題の一つではないでしょうか。市としても、人間的成長、体力・競技力の向上、学校生活の充実など、生徒にとって数多くのリットのある、活発な運動部活動を目指すべきだと思いますが、いかがでしょうか。また、活発な運動部活動を目指す方策をお持ちでしたら、ぜひお聞かせをいただきたいと存じます。  また、最...
3番(山崎雅俊議員)P. 121
  ...形のことをやってんです。それでですね、これが成岩スポーツクラブの全容なんですが、クラブハウスを持ってたり、ドクターによるディカルケアをやってたり、いろんなイベントをやったり、指導者の研修、広報活動をやったり、スポーツスクールをやったり、そういったような形のことを、すべて、この成岩スポーツクラブとい...
11番(青木宏之議員)P. 127
  ...ウオールとは、御存じの方もおられると思いますけれども、クライミングウオールの子供用でありまして、ホールドを伝わって1.5ーターから2メーターぐらいの高さの壁をよじ登ったり、横に伝わって歩くようにできているようであります。保育園や幼稚園などに設置する幼児用には、横移動専用のキッズウオールもあります。...
市長(神保国男)P. 144
  ...て申し上げますが、介護サービス基盤整備は、引き続き努力していくものでございます。戸田市におきましては、介護保険のサービスニューの中で、現在、整備されていないものとしてグループホームがございますが、今後、早急にこうしたものも整備していきたいというふうに考えております。  保険料につきましては、介護保...
20番(菅野栄議員)P. 149
  ...ういう答弁を明確にされているわけなんです。で、それからもう半年、6カ月たとうとしているわけですけれども、これが、どういうンバーで、このプロジェクトチームを編成をされてきているんだということを伺っているんですが、それらについては、もう全くお答えがないということは、第3次の総合振興計画の中でね、その必...
平成11年 9月定例会(第4回),09月13日-04号
平成11年 9月定例会(第4回),09月14日-05号
平成11年 9月定例会(第4回),09月29日-07号
平成11年 6月定例会(第3回),06月01日-01号
平成11年 6月定例会(第3回),06月08日-03号
平成11年 6月定例会(第3回),06月10日-04号
平成11年 6月定例会(第3回),06月11日-05号
平成11年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成11年 3月定例会(第2回),02月24日-01号
平成11年 3月定例会(第2回),02月25日-02号
平成11年 3月定例会(第2回),03月05日-03号
平成11年 3月定例会(第2回),03月08日-04号
平成11年 3月定例会(第2回),03月10日-05号
平成11年 3月定例会(第2回),03月11日-06号
平成11年 3月定例会(第2回),03月12日-07号
平成11年 3月定例会(第2回),03月26日-08号
平成11年 2月臨時会(第1回),02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年