798件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成11年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成11年12月定例会(第5回),12月08日-03号
平成11年12月定例会(第5回),12月09日-04号
平成11年12月定例会(第5回),12月10日-05号
平成11年12月定例会(第5回),12月17日-06号
平成11年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成11年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成11年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成11年 9月定例会(第4回),09月13日-04号
平成11年 9月定例会(第4回),09月14日-05号
平成11年 9月定例会(第4回),09月29日-07号
平成11年 6月定例会(第3回),06月01日-01号
平成11年 6月定例会(第3回),06月08日-03号
平成11年 6月定例会(第3回),06月10日-04号
平成11年 6月定例会(第3回),06月11日-05号
平成11年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成11年 3月定例会(第2回),02月24日-01号
平成11年 3月定例会(第2回),02月25日-02号
平成11年 3月定例会(第2回),03月05日-03号
平成11年 3月定例会(第2回),03月08日-04号
企画財政部長(下村博基)P. 202
  ...し、また、その複製の内容等によりまして、いわゆる金額、実費を定めることができない場合もあろうかと存じますので、また、CDムだとかカセットテープだとか、そういった広範な、いわゆる情報になってくるわけでございますので、そういったものも考慮いたしまして、あくまでも弾力的に扱っていきたいと。原則は前納でご...
企画財政部長(下村博基)P. 205
  ...その前にまず決定と実施という手段があるわけでございますので、したがいまして、これはそういう意味では、まず、決定と実施のプセスを経て、公開をしていく内容でございますので、それらがまず決定できるのかどうかということを判断して、その後に料金を前納してもらうと。実施に向けて前納していただくというふうな形に...
9番(花井伸子議員)P. 214
  ...したり、あとは、道路交通の環境の見直し点などを行っていきたいということでしたが、具体的にですね、こういった違法駐車のパトールなどはどのように行われるのかということを、もう一度お伺いしたいと思います。
市民部長(町田周)P. 215
  ...すね。それから、第5点として、中央通り、本町から中町の交差点までという、3地域2路線を考えております。  それから、パトール体制ですが、これは、指導員を置きまして、名称としては、違法駐車等防止指導員という指導員を置いて、パトロールをしていきたいというふうに考えております。  以上です。
建設部長(青木穣)P. 240
  ...る運びになりましたが、最終的な詰めの段階になりまして、戸田市の川を考える会の者から、水門の操作に伴う下流への影響や、ヘド・ごみなどによってとの意見等々の要望が、また要望書として、建設省・埼玉県・戸田市に提出されました。こうしたことによりまして、河川管理者の関係機関と市においては、水門の操作と水質検...
11番(青木宏之議員)P. 243
  ...ます。私は、委託というよりも、やはり行政が中心となって、このデザインを、こうあるべきだという専門家、まあ行政というのはプ集団ですから、当然、専門家として、それを話をできることが大事だろうと。ただ単に、会社、どっかの会社に任せてですね、やるのは、これは簡単でしょうけれども、これは戸田市になじまない。...
11番(青木宏之議員)P. 245
  ...、やはり、何というんでしょうか、ガイドラインというんでしょうかね、そういうものをつくり上げていく、このために、やっぱりプとして、開発部のプロとしてですね、やはり、こう、デザイナーをきちっと養成して、市民を導いていく、こういう事業が大変だろうというように思うわけです。ちょっと、これは私の意見になりま...
平成11年 3月定例会(第2回),03月10日-05号
平成11年 3月定例会(第2回),03月11日-06号
平成11年 3月定例会(第2回),03月12日-07号
平成11年 3月定例会(第2回),03月26日-08号
平成11年 2月臨時会(第1回),02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年