816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成10年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成10年12月定例会(第5回),12月04日-02号
平成10年12月定例会(第5回),12月08日-03号
平成10年12月定例会(第5回),12月09日-04号
平成10年12月定例会(第5回),12月10日-05号
平成10年12月定例会(第5回),12月18日-07号
平成10年12月定例会(第5回),12月19日-08号
平成10年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成10年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成10年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
5番(本橋健造議員)P. 79
  ...でしょうか。本市は、堤外を除けば、わずか東西5.4キロ、南北3.9キロしかなく、面積も小さな都市であり、そして、海抜も4ートルの平坦地であります。山間部の町と違って、端から端の学校へ通っても、自転車を使用すれば20分程度で通学でき、学校の自由選択制を採用するには理想的な町ではないでしょうか。私は、...
福祉部長(椎橋栄司)P. 90
  ...対応など、さまざまな問題がありまして、今後の検討課題となった経緯がございます。また、本算定課税一本化を実施することによるリット・デメリットについては、ただいま本橋議員が述べられておりますので、割愛させていただきますが、現在の国民健康保険税オンラインシステムについては、本稼働から6年を経過しておりま...
20番(菅野栄議員)P. 97
  ...で民間だけの取引で企業経営をしてきたというところも、公共事業確保の希望を持っている企業や、これまで指名参加願を出しても、リットがないとか、物品購入もされないことから、最近は出していないところもあると聞くわけであります。そこで、今年度の期間は、あと6カ月余りでありますけれども、市内業者の受注条件を保...
市長(神保国男)P. 102
  ...完成させ、防災機能のある、安全で快適な道路整備を行い、障害のある人にも優しい空間の確保、また、景観の向上を含む、戸田市のインストリートにふさわしい整備を図ってまいりたいと存じます。  次に、6番目の、効率的行財政運営について、国庫補助の積極的確保と、単独事業の慎重な検討については、関連がありますの...
20番(菅野栄議員)P. 113
  ...し、これはですね、一般家庭用でいうと、そういうことかもしれませんが、じゃあ事業所はですね、平均しますと、1カ月146立方ートルぐらい、平均で使ってるというふうに聞きますけれども、こういうところの消費税というのは、やっぱり大変大きくなるわけですよね、年間通しますと。だから、そういう事業所は今、大変な...
20番(菅野栄議員)P. 125
  ...ろんな能力の差があることは確かでしょう。しかしですね、一つの部署で新しい事業を進めようとしたときに、主要というか、幹部のンバーや一部のところで企画立案したものを、後は、ほかの人は指示に従って事務的なものだけやればいいということではなくて、その部署に配属されたいろんな能力の差や技術の差が仮にあっても...
8番(岡嵜郁子議員)P. 152
  ...問題になってきます。要介護度ということで、介護サービスを申請した高齢者を6段階に分類し、これに応じた費用の中でサービスのニューがつくられることになりますが、認定から漏れれば申請は却下され、サービスは実費負担で受けるしかありません。また、国の考えている基準には、介護者の状況が含まれておらず、介護の認...
8番(岡嵜郁子議員)P. 160
  ...の見直しっていうのは、今まで安保条約が定めていた日本とか極東の範囲っていうことを、そういうこと、範囲を全く抜きにして、アリカが、これは周辺事態だっていうふうに認識をすれば、どこでも、自衛隊も、それからいろんな米軍の後方支援ですよね、出ていけるっていう、そういう法律──法律っていうか、規範なんですね...
福祉部長(椎橋栄司)P. 164
  ...住みよい福祉のまちづくり推進会議、この会議の中で、この計画づくりをいたしたわけですが、先ほども申し上げましたように、このンバーには、障害者団体、ボランティア団体、そして関係部署の所属長からなって構成し、計画をつくってきたわけでございます。で、その作成が終わった段階での、まとめの会議の中では、やはり...
18番(庄司慎議員)P. 169
  ...ら10年の資料提供をいただきまして、平成5年度は樹木が778本、樹林については3,897平米、生け垣については3,678ートル、補助金として269万9,000円支給されております。それでは、現在はどうなっているのかということで調べさせていただきましたが、樹木については759本、樹林については3,5...
建設部長(青木穣)P. 172
  ...ますと、樹木では19本減になっております。また、樹林におきましては375平米が減、それから生け垣につきましては697.5ートルが減でありまして、補助金とするものは11万3,000円が減額というふうになっております。この減の理由は何かということでございますが、御質問の中にもございましたとおり、こうし...
18番(庄司慎議員)P. 175
  ...いたところなんですが、そうした意味では1番との重複もありますけど、そうした意味では現存する木々を、この基準値でいえば、1ートル以上の周囲を持たなければならないとか、こういう規定があるわけですが、これを基準値を緩めて、さらには補助金を幾らかでも増額してあげるような形をとることによって、保存計画、それ...
平成10年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成10年 9月定例会(第4回),09月14日-05号
平成10年 9月定例会(第4回),09月25日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成10年 6月定例会(第3回),06月15日-03号
平成10年 6月定例会(第3回),06月16日-04号
平成10年 6月定例会(第3回),06月17日-05号
平成10年 6月定例会(第3回),06月24日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),07月09日-08号
平成10年 3月臨時会(第2回),03月30日-01号
平成10年 3月定例会(第1回),02月04日-03号
平成10年 3月定例会(第1回),02月05日-04号
平成10年 3月定例会(第1回),02月16日-05号
平成10年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成10年 3月定例会(第1回),02月19日-07号
平成10年 3月定例会(第1回),02月20日-08号
平成10年 3月定例会(第1回),02月23日-09号
平成10年 3月定例会(第1回),03月06日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年