816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成10年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成10年12月定例会(第5回),12月04日-02号
平成10年12月定例会(第5回),12月08日-03号
平成10年12月定例会(第5回),12月09日-04号
平成10年12月定例会(第5回),12月10日-05号
平成10年12月定例会(第5回),12月18日-07号
平成10年12月定例会(第5回),12月19日-08号
平成10年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成10年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成10年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成10年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成10年 9月定例会(第4回),09月14日-05号
平成10年 9月定例会(第4回),09月25日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成10年 6月定例会(第3回),06月15日-03号
5番(本橋健造議員)P. 54
  ...業務内容、運営状況等について、徹底した見直しを行うとともに、現在、民間委託している事業についても、その適否について大胆にスを入れるといった英断が、今まさに求められております。そして、当然のことながら、その見直しには実施機関や実施項目の明確化が必要であります。こうした観点から、行政改革の基本的考え方...
市長(神保国男)P. 57
  ...えております。  次に、平成9年度末の開発公社が保有しております土地の状況を申し上げますと、面積で約10万1,558平方ートル、そのうち保有期間が5年以上の長期保有土地が約7万1,000平方メートルでございます。内訳といたしまして、その他の公共・公用施設用地、主にこれは新曽土地区画整理事業用地とし...
22番(永沼逸郎議員)P. 62
  ...ンになったのか。市長公約の中で、これらを戸田のルールにしていきたいとのことでありますが、市長自身がこれをもとに、どんなイージを描いて、こうしたスローガンを申し上げておるのか、ぜひお伺いをしたいと思います。  次に、「10万人ガーデンシティ」構想の今後の計画についてお伺いをさせていただきたいと思いま...
市長(神保国男)P. 67
  ...・推進してまいる必要があります。その方法といたしましては、従来からの、市長に対する手紙のほか、ファクスや、速報性のあるEールなどを活用した広聴活動に加えて、市民の意向を把握するため、住民意識調査などに取り組んでまいりたいと思います。  長期公有用地の考え方についてお答えいたします。公有財産の分類に...
22番(永沼逸郎議員)P. 73
  ...と思うわけでありますけれども、10万人のガーデンシティそのものについては、これは、10万人──まあオーストラリアで言うとルボルン、こうしたものを参考にした部分であろうかというふうに考えておりますけれども、確かにガーデン、こうした部分を結局は、特色とした市というものについて、私は異論あるわけがござい...
市長(神保国男)P. 87
  ...取り組み姿勢についてのうち、公平・公正・公開を基本姿勢としておられるが、「生活者起点」「10万人ガーデンシティ」の構想をインとしておりますが、市民要求に対する現在の到達、自治体の基本任務である市民福祉からの問題点についてお答えいたします。市民意識の調査等により、市民の要求を把握し、それに対応するこ...
20番(菅野栄議員)P. 91
  ...ところをきちっとやっぱり私は位置づける必要があるんではないかと。今までの市長は、水と緑を活かした産業都市の街ということをーンスローガンに言ってきましたから、今度は花と緑と水だっていうんで、何かそれに対抗するようなスローガンを掲げるような、私はきらいもしないでもないというふうに感じているんですけども...
市長(神保国男)P. 97
  ...は、多くのいろんな人が行き交う、生き生きと行き交う街、そんな、緑が多くて、しゃれた店があって、景観あふれる、そんな町をイージして、10万人のガーデンシティを打ち出したところでございますが、まさに、これは市民福祉の一つの考え方でもあるというふうに私は考えておりますので、御理解いただきたいというふうに...
6番(高橋秀樹議員)P. 102
  ...挙戦でも訴えられ、所信表明でも述べられているところであります。この花壇をつくる土地についてでありますが、埼京線の両側40ートルは、JR清算事業団等が所有している土地かと思います。この土地の利用については、借用によって対応する考えか、あるいは、市で購入する考えか、お伺いをいたします。例えば、10万平...
6番(高橋秀樹議員)P. 109
  ...円ぐらいになっているというような状況を加味して計算をさせていただいた金額であります。戸田市の4.7キロ、新幹線の両側40ーターということで、4.7キロに40メーター、単純計算しますと、18万8,000平方メートルということになるわけですけれども、この中には当然、管理用道路だとか駅前広場だとか、いろ...
市長(神保国男)P. 127
  ...行政委員の選考について、女性参加の促進、幅広い年齢構成、地域に偏らない、極力同一人を選出しない、市長への手紙の充実、電子ールによる市民の意見の集約等、広報広聴活動の充実、公募制を取り入れた市民と行政が相互に意見を交える懇談会などの活用と充実、情報公開制度、オンブズマン制度などを考えております。今後...
建設部長(青木穣)P. 136
  ...づくりで3階建てでございまして、基礎部分は構造耐力上、支持ぐいとしまして、既製のコンクリートぐい、径600ミリ、長さ47ートルのものを32セット、地中に打ち込んでおります。建築工事上の直接工事は、全体の工事のおおむね10.4%を占めており、延べ床面積の平方メートル当たりの単価を押し上げていることは...
教育長(奥墨修一)P. 138
  ...いうことで、教師の質的の向上を図ってまいりたいということが第1点であります。第2点目が、高度情報化に対応する情報いっぱいディアステーション、それが2つ目。3つ目が、生涯わくわく学習ステーション、生涯学習の振興を図る。それから、なごむ、ふくらむ、心のステーション──これは教育相談。というようなことで...
9番(花井伸子議員)P. 142
  ...象から除外した点です。  また、第13条の課税の特例として行われていた三大都市圏の特定市における免税点を、1,000平方ートルに引き下げる強化措置を廃止をして、本則による免税点である2,000平方メートルに引き上げることにしたことに伴い、三大都市圏の深刻な宅地供給不足に対処するために課せられていま...
平成10年 6月定例会(第3回),06月16日-04号
平成10年 6月定例会(第3回),06月17日-05号
平成10年 6月定例会(第3回),06月24日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),07月09日-08号
平成10年 3月臨時会(第2回),03月30日-01号
平成10年 3月定例会(第1回),02月04日-03号
平成10年 3月定例会(第1回),02月05日-04号
平成10年 3月定例会(第1回),02月16日-05号
平成10年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成10年 3月定例会(第1回),02月19日-07号
平成10年 3月定例会(第1回),02月20日-08号
平成10年 3月定例会(第1回),02月23日-09号
平成10年 3月定例会(第1回),03月06日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年