816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成10年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成10年12月定例会(第5回),12月04日-02号
平成10年12月定例会(第5回),12月08日-03号
平成10年12月定例会(第5回),12月09日-04号
平成10年12月定例会(第5回),12月10日-05号
平成10年12月定例会(第5回),12月18日-07号
平成10年12月定例会(第5回),12月19日-08号
平成10年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成10年 9月定例会(第4回),09月08日-02号
平成10年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成10年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成10年 9月定例会(第4回),09月14日-05号
平成10年 9月定例会(第4回),09月25日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
建設常任委員長(山崎卓美議員)P. 9
  ...第2期から市が直接かかわってきたということであります。平成5年度から平成8年度までに実施した箇所は4カ所、道路延長870ートルで、これらは、すべて自治体管路方式によるものであり、工事費総額は景観整備を含め19億5110万円となっております。ちなみに、平成8年度に実施した箇所は、道路延長200メート...
文教経済常任委員長(青木宏之議員)P. 15
  ...にオープンしました。この総合教育センターは市役所に隣接し、鉄筋コンクリートづくり5階建て、延べ床面積3,145.62平方ートルで、総事業費が15億5200万円となっております。  センターの施設内容ですが、1階はふれあいゾーンとして、一般の人が自由に出入りでき、パソコン利用やビデオ鑑賞、教育情報等...
市長(神保国男)P. 20
  ...者起点の行政であります。市民にとって身近に見える、感じる行政であることが必要であり、そのためには、情報公開とともに、電子ールなどを活用した市民との対話、市長への手紙など、市民の声を聞く機会の拡充により、市民参加のシステムを取り入れてまいりたいと考えております。また、市民と行政が密接に連携した地域社...
市民部長(町田周)P. 29
  ...第13条の3につきましては、平成3年度税制改正において地価高騰に対する政策目的から特別土地保有税の免税点を5,000平方ートルから1,000平方メートルに引き下げる10年間の時限措置がとられたものですが、最近の地価高騰の沈静化、投機的取引の減少などを背景として、今般、期限である平成12年度を待たず...
総務部長(有本昭男)P. 42
  ...でございます。  本工事は、上戸田1丁目19番地地内に、鉄筋コンクリートづくり、地上3階建て、延べ床面積924.75平方ートルの教育センターを建設するものでございます。契約金額につきましては、消費税額を含めまして4億9560万円でございます。工期につきましては、議会の議決後、本契約を締結いたします...
建設部長(青木穣)P. 44
  ...接続となる私道の寄附採納がありましたことから、新たに、区間を延長した道路として認定するに当たり、既存の道路延長35.89ートル、幅員6メートルを廃道といたすべく、道路法第10条第3項の規定に基づきまして提案するものでございます。  次に、議案第49号市道路線の認定について御説明を申し上げます。本案...
平成10年 6月定例会(第3回),06月15日-03号
平成10年 6月定例会(第3回),06月16日-04号
平成10年 6月定例会(第3回),06月17日-05号
平成10年 6月定例会(第3回),06月24日-06号
平成10年 6月定例会(第3回),07月09日-08号
平成10年 3月臨時会(第2回),03月30日-01号
平成10年 3月定例会(第1回),02月04日-03号
平成10年 3月定例会(第1回),02月05日-04号
平成10年 3月定例会(第1回),02月16日-05号
平成10年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成10年 3月定例会(第1回),02月19日-07号
平成10年 3月定例会(第1回),02月20日-08号
平成10年 3月定例会(第1回),02月23日-09号
平成10年 3月定例会(第1回),03月06日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年