807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 9年12月定例会(第5回),12月02日-01号
平成 9年12月定例会(第5回),12月09日-03号
平成 9年12月定例会(第5回),12月10日-04号
平成 9年12月定例会(第5回),12月11日-05号
1番(秋元伸之議員)P. 179
  ...すが、現在は計画を中断ということで、料金有料化になるかどうか、まだわからないということでございますが、非常に市民にとってリットのある、仮にですね、駐車場が有料化になった場合は、市民にメリットのある駐車場料金の設定が必要であると、私は考えております。もし、有料化になった場合においては、先ほどの話では...
13番(渡辺厚議員)P. 182
  ...お伺いをいたします。戸田ボートコースは、昭和39年のオリンピックを契機に、国内はもとより世界的にも喧伝され、日本漕艇界のッカとも言うべき場所となりました。しかし、県営戸田公園の施設は、第1艇庫が昭和50年度に建設され、第2艇庫が平成5年に改装されてはいるものの、観覧席などの施設は、東京オリンピック...
教育長(奥墨修一)P. 185
  ...分とってあり、練習水域からスタートがスムーズにできるようになっております。戸田市においても、練習水域をゼロから1,000ートル地点とし、競技は1,000メートルから2,000メートル地点までと考えられておるようでございます。なお、この決定につきましては、日本漕艇協会の指導によるものというふうに思っ...
13番(渡辺厚議員)P. 188
  ...準備運動というようなことで、十分な水面が確保できるかというような問題もあろうかと思いますが、特に国体の場合には1,000ートルで行われることですし、それから仮にエイト競技というのが国体にはないのかどうか、その2,000メートルのものはないと思いますけれども、そういった形でも、そこが今、2,400メ...
平成 9年12月定例会(第5回),12月17日-06号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月09日-03号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月10日-04号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月11日-05号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月24日-06号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月02日-01号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月05日-02号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月09日-03号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月11日-05号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月12日-06号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月18日-07号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月03日-01号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月04日-02号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月10日-03号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月11日-04号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月12日-05号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月13日-06号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月14日-07号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月27日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年