807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 9年12月定例会(第5回),12月02日-01号
平成 9年12月定例会(第5回),12月09日-03号
平成 9年12月定例会(第5回),12月10日-04号
平成 9年12月定例会(第5回),12月11日-05号
平成 9年12月定例会(第5回),12月17日-06号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月09日-03号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月10日-04号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月11日-05号
平成 9年 9月定例会(第4回),09月24日-06号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月02日-01号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月05日-02号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月09日-03号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月11日-05号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月12日-06号
平成 9年 6月定例会(第3回),06月18日-07号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月03日-01号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月04日-02号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月10日-03号
24番(金子洋太郎議員)P. 90
  ...、途中、荒川を通過し、終点の浦和大門近くで綾瀬川付近に至るわけですが、そこで、地下鉄のトンネル内、線路の下に、直径1.2ートルの導水管を埋設し、荒川から取ったきれいな水を、この導水管で運んで、綾瀬川を初め、汚濁度の高い4本の川に流すという計画です。この計画は、長い距離を導水管で運ぶわけですから、莫...
20番(菅野栄議員)P. 133
  ...危機を理由に、補助金をどんどん削り、単独事業を押しつけてきているということであります。こうしたことの大もとになるのは、アリカとの約束である630兆円もの公共投資基本計画による、初めに総額ありきの枠組みがあります。こうした公共投資基本計画と各分野の長期計画をやめるべきであると思うわけであります。また...
20番(菅野栄議員)P. 142
  ...えをいただければというふうに思うわけなんです。私は1回目の質問の中で、今の国の財政の危機を生み出してきたのが、一つは、アリカと約束した、10年間で630兆円もの公共投資を行おうとする、要するに基本計画ですね。いわゆる、総額が先にあって、下水道とか環境整備だとか、生活に密着した公共事業がどれだけ全国...
市長(斎藤純忠)P. 150
  ...検討するのには難しいものが、意見を述べるのは難しいものがあるわけでございます。先ほどの御質問の中にもありましたように、アリカ等の関係で、その投資枠を決めて、630兆を決めたから、それでこうなったんだと、こういうことでありますが、その辺のところはですね、いろいろ両国の関係の問題もあるでしょうから、一...
市長(斎藤純忠)P. 154
  ...ろしきと同じことになってしまいますので、私は、そのことは避けていきたいというふうに思うわけでございます。  それから、アリカの関係が言われておりますが、私は余り、そういう大きい問題については頭が回りません。これは恐らく、世界経済の中で、いろいろ論議をしていきませんとですね、この問題は私は解決がしな...
2番(栗原隆司議員)P. 156
  ...視されています。こうすることにより、その施設を大事に使うとか、愛着を持つとか、コミュニティー形成に役立つとか、いろいろなリットがあるようです。次に、住民生活の向上のためです。市町村が持つ情報は、福祉、環境、教育など、住民生活に深くかかわるものが多く、良質で豊富な情報は生活を豊かにします。また、住民...
平成 9年 3月定例会(第2回),03月11日-04号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月12日-05号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月13日-06号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月14日-07号
平成 9年 3月定例会(第2回),03月27日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年