807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 4年12月定例会,11月28日-01号
令和 4年12月定例会,12月07日-03号
令和 4年12月定例会,12月08日-04号
令和 4年12月定例会,12月09日-05号
令和 4年12月定例会,12月12日-06号
令和 4年12月定例会,12月16日-07号
令和 4年 9月定例会,08月26日-01号
令和 4年 9月定例会,09月02日-02号
令和 4年 9月定例会,09月12日-03号
令和 4年 9月定例会,09月13日-04号
令和 4年 9月定例会,09月14日-05号
7番(三輪なお子議員)P. 132
  ...スポーツの略で、コンピューターによる対戦型ゲームをスポーツ競技と捉えて、プレーヤーが腕前を競うものです。従来若者向けのイージが強いところですが、60歳以上の方向けの趣味としても徐々に人気を集めているものです。eスポーツの認知症予防効果は、国内外を問わず、様々な教育、研究機関が公表しているデータで立証...
7番(三輪なお子議員)P. 135
  ...心が低く、介護者を孤立させることも一因であり、ほかにも介護保険の利用に際して必ずしも高齢者本人のニーズに合ったケアマネジントが行われていないケースも報告されています。そういった意味で、市区町村で取り組むこの一体的支援プログラムは、本人の相談や思いに耳を傾ける機会をつくり、本人同士の話合いを行うこと...
7番(三輪なお子議員)P. 136
  ...おおむね3歳までの成長や医療の記録ができるように作られています。内容は、成長記録のほか、新生児集中治療室、先輩ママからのッセージや看護師さんからのメッセージ、小さく早く生まれた赤ちゃんに起こりやすいこと、退院後に係る機関などが掲載された小さく生まれた赤ちゃんと家族のために作られた専用の冊子です。 ...
健康福祉部長(櫻井聡)P. 137
  ...しては、今年度中に埼玉県が作成し、市町村にデータで配付すると伺っております。身体計測の記録のほかに、NICUの医師からのッセージ、先輩ママからのメッセージ、小さく生まれた赤ちゃんに起こりやすいことなどの子育てに必要な情報も記載された内容であるとのことでございます。本市といたしましては、未熟児養育医...
7番(三輪なお子議員)P. 137
  ...入が難しかった低出生体重児の成長を記録することができることは、多くのお母さんの励みになると思います。また、先輩ママからのッセージ、少し上の年齢の子供を育てるママのコメントは先の見通しに役立つと思います。できれば、「かわぐちぴよぴよブック」のような、子育てのまち戸田市版のネーミングを要望いたします。...
6番(竹内正明議員)P. 140
  ...掲載されておりました。9月2日の日付でございます。少し紹介させていただきます。記事によりますと、戸田市がオンライン診療やタバースを活用した展示会を開催するなど、先進技術を積極的に採用していると。メタバースについては、私も6月議会で取り上げました。オンライン診療は、そごう議員も取り上げていると思いま...
企画財政部長(石橋功吏)P. 141
  ◎石橋功吏 企画財政部長  件名1、デジタル市役所推進について、(1)戸田市デジタルトランスフォーーション推進ビジョンについてお答えいたします。  現在、令和3年度に策定いたしました第3次情報化推進計画が進行中でございますが、今後のデジタルトランスフォーメーション推進に関する...
企画財政部長(石橋功吏)P. 142
  ...トークの質問に答えるだけで、簡単に申請が完了する仕組みとなっております。また、申請者への連絡手段として、直接LINEへのッセージを送信することができます。今後、産前産後支援ヘルプサービスの登録や市税関係書類送付先変更届などの手続を予定しているところでございます。
6番(竹内正明議員)P. 142
  ...ちも現場に行きましたけれども、大変な状況で、何かプラスの作業をするという余裕は本当にない状況であると思います。その中で、モといいますか、スマホは離さないと思いますので、そのスマホの中のLINEを活用して、ちょっとした気づきをまずは残す。送るということが残すことにつながって、今度は、受ける側の機能が...
6番(竹内正明議員)P. 145
  ...ても大変速い動きになります。次々と新しい技術が発生して、また、自治体でも取り入れられております。6月議会で取り上げましたタバースについて、本市では、教育委員会が不登校対策で、不登校の子が出席しないで、メタバース上で授業を受けるということがもう実現をしているということでございます。今回詳しく触れませ...
6番(竹内正明議員)P. 147
  ...すけれども、これを活用することを想定しているという答弁でございました。確認させていただきました。  次に、パブリック・コント、このパブコメへの御意見について確認させていただきます。どのようなものがあったか、また、主なものは何か。委員会でも資料頂いておりますが、この場でも改めて確認させていただきます...
市民生活部長(五條宏)P. 147
  ◎五條宏 市民生活部長  パブリック・コントの実施結果といたしましては、ファミリーシップ制度を含めました制度導入に肯定的な御意見や、各医療現場等への周知、他の自治体との連携などを進めてほしいといった様々な御意見がござい...
5番(むとう葉子議員)P. 152
  ...私が以前参加した明日の自由を守る若手弁護市会が主催している憲法カフェの中で「戦争のつくりかた」という7分くらいの短いアニーションを紹介してくれました。ユーチューブでも見られます。このアニメーションは、どうして戦争は起こるのという誰でも一度は疑問に思うことに分かりやすく答えられていると思います。特に...
5番(むとう葉子議員)P. 155
  ◆5番(むとう葉子議員)  埼玉県社会福祉協議会の生活福祉貸付資金のニューとして、エアコン設置が含まれていることは承知しておりますが、これまで周知はどのように行っているのか、お伺いします。
令和 4年 9月定例会,09月15日-06号
令和 4年 9月定例会,09月22日-07号
令和 4年 6月定例会,05月30日-01号
令和 4年 6月定例会,06月03日-02号
令和 4年 6月定例会,06月08日-03号
令和 4年 6月定例会,06月09日-04号
令和 4年 6月定例会,06月10日-05号
令和 4年 6月定例会,06月13日-06号
令和 4年 6月定例会,06月17日-07号
令和 4年 3月定例会,02月02日-01号
令和 4年 3月定例会,02月07日-03号
令和 4年 3月定例会,02月08日-04号
令和 4年 3月定例会,02月18日-05号
令和 4年 3月定例会,02月21日-06号
令和 4年 3月定例会,03月02日-07号
令和 4年 3月定例会,03月03日-08号
令和 4年 3月定例会,03月04日-09号
令和 4年 3月定例会,03月07日-10号
令和 4年 3月定例会,03月11日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年