816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 4年12月定例会,11月28日-01号
令和 4年12月定例会,12月07日-03号
令和 4年12月定例会,12月08日-04号
令和 4年12月定例会,12月09日-05号
令和 4年12月定例会,12月12日-06号
令和 4年12月定例会,12月16日-07号
令和 4年 9月定例会,08月26日-01号
令和 4年 9月定例会,09月02日-02号
令和 4年 9月定例会,09月12日-03号
23番(細田昌孝議員)P. 54
  ...追及でき得るにもかかわらず、自動化、省力化に資する設備投資が進んでいないのが現状であります。  海外へ目を向けますと、アリカやオーストラリアを中心に、救急隊員の身体的負荷を軽減するための様々な設備が導入されており、日本の当該施設等は、それらと比較して遅れていると言われています。救急隊員の身体的負荷...
都市整備部長(小野康平)P. 55
  ...ついて、(1)戸田翔陽高校南側道路の現状と今後についてお答えします。  戸田翔陽高校南側道路の現状につきましては、幅員が4.8ートルの車道、1.4メートルの歩道、2.1メートルの路側帯で合計が8.3メートルの道路となっております。当該箇所は、戸田駅に向かう道路であり、高校の生徒が狭い歩道を利用している状況にある ...
都市整備部長(小野康平)P. 55
  ...と移転補償の協議を鋭意進めているところでございます。なお、高校の向かい側の物件移転は、一部完了したため、今年度に延長約50ートルの側溝整備を先行して実施する予定です。  今後につきましては、高校の物件移転が完了し次第、道路拡幅工事に着手し、早期完成に努めてまいります。
1番(小金澤優議員)P. 63
  ...ます。HPVワクチンは以前、副作用についての問題がテレビで大きく取り上げられ、それが世間に浸透してしまったため、今までイージが悪いままでございました。しかし、ワクチンについて安全が確認されております。特にこのワクチンを受けるのは子供たちとなりますが、子供であるがゆえに、親たちの意見が尊重される傾向...
4番(宮内そうこ議員)P. 66
  ...新たな命を授かり、出産するということは奇跡の連続であり、言葉にはできないほど感動的な出来事です。しかしながら、プラスのイージを持って初めての出産に挑んだときに、実際には想像する以上に苛酷であり、産後の体のダメージは交通事故の全治1か月と同じレベルとも例えられています。出産により大量出血し、その後も...
健康福祉部長(櫻井聡)P. 70
  ...未満の母子で、家族等から育児援助が受けられない、産後の心身の不調または育児不安が強い方を対象としております。面談でアセスントシートを用いて、母親の主訴、育児の現状、利用希望理由等についてお話をお伺いしております。アセスメントシート、EPDSエジンバラ産後鬱病質問票等の結果を基に、産後ケア事業会議に...
都市整備部長(小野康平)P. 72
  ... 空間である路側帯と車道を区画するために標示されたものです。菖蒲川沿いの道路を確認したところ、眼鏡橋から文展橋までの約400ートルの区間において白線が見えにくくなっているため、修繕を実施いたします。  次に、(2)通学路の標識や「文」の路面標示の今後の予定についてお答えします。  通学路の標識や「文」の ...
水安全部長(渡邉昌彦)P. 72
  ...じめ多くの市民に活用されているところでございます。植栽を除く歩道の幅員につきましては、自転車、歩行者道の幅員基準である3ートルが確保されており、近隣の歩道と比較いたしましてもゆとりのある構造となっているところでございます。また、植栽につきましては、毎年定期的な剪定を実施しているところでございますが...
4番(宮内そうこ議員)P. 72
  ...ですが、SY−3水路については、何年も前から保護者が安全を求める声を上げていると伺っています。市の見解では、歩道の幅が3ートル確保されており、理論上は十分な幅が確保できているということですが、両脇の植栽がすぐに伸びてしまって、道を圧迫してしまったり、また、私も現地を実際に見に行って感じたのですが、...
3番(佐藤太信議員)P. 73
  ◆3番(佐藤太信議員)  通告に従いまして、一般質問させていただきます。  件名1、市職員のンタルヘルスケア及び採用について。令和2年9月定例会において、職員の働きやすい環境づくりについて一般質問いたしました。その後の状況確認、新たな政策の提案を考えております。  (1) ...
総務部長(駒崎稔)P. 74
  ◎駒崎稔 総務部長  件名1の市職員のンタルヘルスケア及び採用について、順次お答えいたします。  (1)、@長期休職者、予備軍への対応につきましては、8月1日現在、90日を超えて休職している分限休職者数は4名となっており ...
3番(佐藤太信議員)P. 74
  ... ざいます。  順次、再質問いたします。  (1)、@について、長期休職者数は、ここ3年間でどれぐらいいるか伺います。また、ンタルヘルス不調者への対応について伺います。
総務部長(駒崎稔)P. 74
  ◎駒崎稔 総務部長  直近3年間のンタルヘルスに起因すると思われる分限休職者数は、毎年8月1日現在で、令和元年は4名、令和2年は2名、令和3年は1名となっております。  また、メンタルヘルス不調者に対しては、毎年...
3番(佐藤太信議員)P. 75
  ...たします。  現在利用している外部相談サービスを選定した理由はどのようなものか伺います。また、現在の外部相談サービスは、ール、電話、オンラインのみの形式だと思うが、今後対面式での外部カウンセラーなどの利用は検討しているのか伺います。
総務部長(駒崎稔)P. 75
  ◎駒崎稔 総務部長  外部相談サービスについては複数のサービスを比較検討し、例えばールや電話、オンラインなど相談形態が複数あることや、報告内容が本市の求めているメンタルヘルス対策に十分生かせることなどが検討結果として導き出され、衛生委員会においても審議した上で...
3番(佐藤太信議員)P. 75
  ◆3番(佐藤太信議員)  外部相談サービスはールでも受け付けており、24時間相談可能な体制となっていること、毎月職員にはメールや掲示板等により周知していると人事課より伺いました。また、相談したことは直属の上司、人事課には伝わ...
都市整備部長(小野康平)P. 79
  ... を相互につなぐ経路でございます。現在、市内にエスコートゾーンはございませんが、将来的に設置対象になるのは、駅から半径500ートル程度以内に設定する重点整備地区内の生活関連経路となります。
9番(古屋としみつ議員)P. 83
  ...見された場合、ふんのDNAを採取、照合して飼い主を特定する方法があります。この方法を用いたふんの追跡サービスを提供するアリカの会社は、アメリカ、カナダ、イギリス、イタリアなど、約4,000の地域と契約して成果を出しているようです。イスラエルのテルアビブやスペインのマドリードなどの地域では、この方法で特 ...
令和 4年 9月定例会,09月13日-04号
令和 4年 9月定例会,09月14日-05号
令和 4年 9月定例会,09月15日-06号
令和 4年 9月定例会,09月22日-07号
令和 4年 6月定例会,05月30日-01号
令和 4年 6月定例会,06月03日-02号
令和 4年 6月定例会,06月08日-03号
令和 4年 6月定例会,06月09日-04号
令和 4年 6月定例会,06月10日-05号
令和 4年 6月定例会,06月13日-06号
令和 4年 6月定例会,06月17日-07号
令和 4年 3月定例会,02月02日-01号
令和 4年 3月定例会,02月07日-03号
令和 4年 3月定例会,02月08日-04号
令和 4年 3月定例会,02月18日-05号
令和 4年 3月定例会,02月21日-06号
令和 4年 3月定例会,03月02日-07号
令和 4年 3月定例会,03月03日-08号
令和 4年 3月定例会,03月04日-09号
令和 4年 3月定例会,03月07日-10号
令和 4年 3月定例会,03月11日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年