816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 8年12月定例会(第5回),11月27日-01号
平成 8年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成 8年12月定例会(第5回),12月05日-04号
総務部長(星野四郎)P. 129
  ...この見直しにつきましては、戸田市地域防災計画見直し方針に基づきまして、御質問にもありましたように、平成9年度に防災アセスントを実施し、さらには平成10年度から平成11年度にかけ、防災アセスメントの結果、及び県の震災対策計画との整合性を取りつつ、予想される被害等の軽減、迅速な対策を図っていくため、地...
2番(山田義二議員)P. 136
  ...て、県の防災計画の中では、西埼玉地震、安政江戸地震、綾瀬川断層地震を想定されています。私は、戸田市の今、被害想定、アセスントを実施しているって言うんですけども、被害想定のその元になる地震なら地震を、どういうふうに想定されているのかをお伺いしたいと思います。  それから、初動体制と情報収集ですけども...
総務部長(星野四郎)P. 143
  ...、これにつきましては一応、教育委員会、学校関係者への要請をするなど、調整をしてまいりたいということでの──今、差し入れのモが入ったんですが、ちょっとこれについては確認をいたしておりませんので、ひとつこの点でお許しを賜りたいと思います。よろしくお願いします。
1番(高橋秀樹議員)P. 183
  ...びません。戸田市の道路を見ると、以前に建設したものの中には、歩車道が分離されてない道路も数多くあります。それも、戸田市のイン通りに当たる中央通りの商店街は、国道17号線から喜沢通りとの分岐される所までを除いて、歩車道が分離されておらず、車の往来も激しいことから、自転車の通行や、買い物をして歩くのは...
建設部長(桑谷隆富)P. 185
  ... す。  それから、次に(2)の、東中通りや市道1038号線の歩道の設置でございますが、まず東中通りにつきましては、幅員が8ートルでございます。ただ、東中・東小の学校の北側だけが、水路敷を利用した3メートルの歩道を加え、11メートルとなっております。また、市道1038号線につきましては、喜沢小学校から...
1番(高橋秀樹議員)P. 189
  ...るわけではないんですが、区画整理との関係もあるわけですから、そういったところをうまく利用しながら、もう少し幅員をとって、インの通りとなるところでありますので、そういった歩道をやはり確保し、安全に歩ける、あるいは自転車走行ができるというような道路に、やはり改修していく必要があるんではないかというふう...
平成 8年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成 8年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成 8年 9月定例会(第4回),09月02日-01号
平成 8年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成 8年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成 8年 9月定例会(第4回),09月12日-05号
平成 8年 9月定例会(第4回),09月25日-06号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月07日-02号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月10日-03号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月11日-04号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月12日-05号
平成 8年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成 8年 3月定例会(第2回),02月26日-01号
平成 8年 3月定例会(第2回),02月27日-02号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月06日-03号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月07日-04号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月11日-05号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月12日-06号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月13日-07号
平成 8年 3月定例会(第2回),03月26日-09号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年