807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 4年12月定例会,11月28日-01号
令和 4年12月定例会,12月07日-03号
令和 4年12月定例会,12月08日-04号
令和 4年12月定例会,12月09日-05号
令和 4年12月定例会,12月12日-06号
令和 4年12月定例会,12月16日-07号
令和 4年 9月定例会,08月26日-01号
令和 4年 9月定例会,09月02日-02号
令和 4年 9月定例会,09月12日-03号
令和 4年 9月定例会,09月13日-04号
令和 4年 9月定例会,09月14日-05号
令和 4年 9月定例会,09月15日-06号
令和 4年 9月定例会,09月22日-07号
令和 4年 6月定例会,05月30日-01号
令和 4年 6月定例会,06月03日-02号
令和 4年 6月定例会,06月08日-03号
令和 4年 6月定例会,06月09日-04号
令和 4年 6月定例会,06月10日-05号
令和 4年 6月定例会,06月13日-06号
令和 4年 6月定例会,06月17日-07号
令和 4年 3月定例会,02月02日-01号
令和 4年 3月定例会,02月07日-03号
令和 4年 3月定例会,02月08日-04号
令和 4年 3月定例会,02月18日-05号
令和 4年 3月定例会,02月21日-06号
令和 4年 3月定例会,03月02日-07号
令和 4年 3月定例会,03月03日-08号
10番(野澤茂雅議員)P. 148
  ...ルゾーンという言葉は、ほとんどの市民の皆さんが御存じだと思います、言葉自体は。実際に標識等を見ていなくても、何となくのイージとして皆さんスクールゾーンということは認識していると思います。つまり、学校近くの通学路あたりにあるんだろうぐらいの感覚、認識はあるかと思いますが、実は、実際にどこがスクールゾ...
都市整備部次長(山碕康之)P. 150
  ... 、文部科学省交通安全業務計画について、特に子供の交通安全の確保を図る特定地域として、小学校や幼稚園などを中心に、周囲500ートルの範囲で設定を推進することとなっております。  次に、(2)時間帯通行規制とスクールゾーンとの関連についてお答えします。時間帯通行規制につきましては、歩行者が通勤や通学などの ...
10番(野澤茂雅議員)P. 150
  ... す。  ここで改めて確認したいのは、スクールゾーンは、先ほど御答弁にありましたように、小学校や幼稚園を中心とした周囲500ートルの範囲として設定しているということなんです。それだけなんですよね。これは、あくまでも大体のゾーン、つまり、文字どおりのそのエリア、学校を中心としたエリアを言っていて、明確に...
10番(野澤茂雅議員)P. 151
  ... での掲載をしませんかというふうな提案をしたのですが、先ほどからの話のように、スクールゾーンは学校や幼稚園を中心とした500ートルの大体のエリアということでございますので、それを仮に図面に起こして標示すると、戸田市ではかなりの広い地域がほぼほぼスクールゾーンになってしまうということを御認識になりました...
7番(三輪なお子議員)P. 157
  ...得したいと思っていても業務繁忙により職場を空けられないとの声があるとのことですが、近年進んでいるデジタル・トランスフォーーションの活用やテレワークの推進により男性職員がより子育てに参加しやすい環境を整備していくこと等についてどのようにお考えか、本市の見解をお聞かせください。
7番(三輪なお子議員)P. 157
  ... りになられた方々に深く冥福をお祈りいたします。  2011年3月11日、マグニチュード9.0、これは日本国内観測史上最大規模、アリカの地質調査所の情報によれば、1900年以降、世界でも4番目の規模の地震でありました。これだけの大地震が日本では起こり得るという現状があります。そして、中でも関東から九州の広い範囲...
危機管理監(早川昌彦)P. 159
  ...37件となっております。なお、平成30年度以降につきましては、同協議会において市民ニーズや申請実績などを考慮し、あっせん物資ニューの見直しが行われ、現在、あっせん品目として感震ブレーカーと家具転倒防止器具は盛り込まれておりません。市といたしましては引き続き同協議会への働きかけを行うとともに、市ホームペ...
危機管理監(早川昌彦)P. 160
  ◎早川昌彦 危機管理監  防災訓練ニューを拡充し、ブラックアウト対策訓練を開始する予定としておりますので、その中で普及啓発を図ってまいります。
5番(むとう葉子議員)P. 164
  ...を集約する件についてですが、戸田市宅地開発指導条例に基づくと、入り口と出口が同じ道路にある場合は入り口と出口との距離を8ートル開けなければいけないこと、また大型車の出入口における開口部の幅、最大値は12メートルとなっているにもかかわらず、1か所に18メートルの幅となっています。この条件はそもそもの条例...
都市整備部次長(山碕康之)P. 164
  ◎山碕康之 都市整備部次長  出入口の位置に係る条例の基準につきましては、相互の間隔を原則8ートル以上とするだけでなく、安全かつ円滑な交通に支障を及ぼさない場所とされています。間隔を原則設けることにつきましては、施設を出入りする車両が道路上で交錯することを防ぐためのもの...
5番(むとう葉子議員)P. 164
  ...所でないと安全ではないことが分かりました。子供たちはふざけているうちにけんかになることや体調が悪くなることもあり、防犯カラで対応できない、リアルタイムな声かけが必要なときがあります。隠れていない場所が通学路として適切だと感じました。  以上のことから、今でも通勤時間帯は安全でもないし円滑でもないこ...
5番(むとう葉子議員)P. 170
  ...いるのだろうと思いました。参考までに、川越市のパンフレットは窓口の明るい雰囲気が伝わり、相談内容が示されて分かりやすいイージしやすいものだと思います。また、ふじみ野市のふくし総合相談センターよりそいは、生活困窮者自立支援の内容を網羅した、例えば氷河期世代の就職活動のお手伝いや家計改善などが含まれる...
企画財政部長(石橋功吏)P. 172
  ...ウハウの活用といたしましては、市民サービスの向上や経費削減を目的として、法律に基づく指定管理者制度や民間と自治体の双方にリットのある関係を構築し、民間の活力を取り入れる公民連携の手法などがございます。このような中、本市の公民連携の専用窓口である公民連携ファームを設置し、これまで16団体と包括連携協定...
11番(矢澤青河議員)P. 172
  ...実感できないことが原因だと考えられます。現状では企業が一方的に無償や低予算で自治体をサポートする形のものが多く、企業側がリットを享受できず、連携が単発で終わってしまうおそれもございます。これを避け優良企業の発掘や公民連携の質をさらに高めるためにも、自治体と民間で双方が具体的に何をしてギブ・アンド・...
令和 4年 3月定例会,03月04日-09号
令和 4年 3月定例会,03月07日-10号
令和 4年 3月定例会,03月11日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年