816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 3年12月定例会,11月22日-01号
令和 3年12月定例会,11月30日-02号
令和 3年12月定例会,12月03日-03号
令和 3年12月定例会,12月06日-04号
令和 3年12月定例会,12月07日-05号
令和 3年12月定例会,12月08日-06号
令和 3年12月定例会,12月14日-07号
総務常任委員長(峯岸義雄)P. 204
  ...決定いたしましたので、御了承のほどお願い申し上げます。  最後に、執行部より、戸田市地域防災計画改訂(案)のパブリック・コントについて報告を受けたことを申し添え、総務常任委員長報告といたします。
文教・建設常任委員長(石川清明)P. 205
  ...ているのかについて質疑があり、執行部から、過去に実施した道路の舗装状況の調査結果をベースにして、劣化が進んでいるところをインに補修工事を実施している旨の答弁がありました。  次に、債務負担行為補正のうち、戸田南小学校教室等増築工事設計業務について、委員から、増築する教室の数や建設する場所、既存のプ...
市民生活常任委員長(そごう拓也)P. 207
  ...、市内の企業や商業施設と連携した地域イベントや社会実験の開催などの提案があったとの答弁がありました。ほかに包括指定管理のリットを最大限に生かし、コスト削減等にも取り組んでほしい旨の要望がありました。  以上、審査の結果、本案件は異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  次に、議案...
令和 3年 9月定例会,08月24日-01号
令和 3年 9月定例会,08月31日-02号
令和 3年 9月定例会,09月08日-03号
令和 3年 9月定例会,09月09日-04号
令和 3年 9月定例会,09月10日-05号
令和 3年 9月定例会,09月13日-06号
令和 3年 9月定例会,09月17日-07号
令和 3年 6月定例会,05月31日-01号
令和 3年 6月定例会,06月08日-03号
令和 3年 6月定例会,06月10日-04号
令和 3年 6月定例会,06月11日-05号
令和 3年 6月定例会,06月14日-06号
令和 3年 6月定例会,06月23日-07号
令和 3年 3月定例会,02月22日-01号
令和 3年 3月定例会,02月24日-02号
令和 3年 3月定例会,03月05日-03号
令和 3年 3月定例会,03月09日-05号
令和 3年 3月定例会,03月10日-06号
令和 3年 3月定例会,03月11日-07号
令和 3年 3月定例会,03月12日-08号
令和 3年 3月定例会,03月26日-09号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年