816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 3年12月定例会,11月22日-01号
令和 3年12月定例会,11月30日-02号
令和 3年12月定例会,12月03日-03号
令和 3年12月定例会,12月06日-04号
令和 3年12月定例会,12月07日-05号
20番(三浦芳一議員)P. 130
  ...過ぎるのではないかと思います。将来的には小学校区、12ぐらいにすべきではないかなというふうに思っております。  また、そのンバーの中に保健師も必ず1名入れているそうです。そして予算ですけれども、昨日も山崎議員がいろいろおっしゃっていましたが、ここでは運営費として1年間で4万5,000円ぐらい補助をしてい ...
20番(三浦芳一議員)P. 134
  ...かりと話合いをしていっていただき、前向きな検討をお願いしたいと思います。とにかくシルバー人材センターは、シルバー、そのイージがあまりよくないのでね。片手間に、高齢者、御老人が趣味的に働く場所だとか、そういったイメージがありますので、そのイメージも変えていかなければいけません。現役の人と全く同じよう...
危機管理監(早川昌彦)P. 135
  ...避難場所開設に関する再確認と市民への事前周知を行っていなかったことなどがあります。  これらについては、今後、防災訓練のニューとして盛り込むことや、市ホームページ・SNSによる情報提供を行うことなどにより改善を進めてまいります。  次に、(3)感染症対策や災害関連死を防ぐための避難所運営のさらなる体 ...
危機管理監(早川昌彦)P. 137
  ...帯に関係なく襲ってくることから、様々な状況を想定し、訓練する必要があると考えます。  自主防災会の意見を伺いながら、訓練ニューの充実など、できることから進めてまいります。
危機管理監(早川昌彦)P. 137
  ...難場所での御意見等については、自主防災組織連絡協議会へ情報提供し、その後、避難所運営に関する話合いや、各自主防災会長とのール連絡の試験運用を行うなど、各自主防災会との情報共有に努めています。  避難所運営の体制づくりについては、令和元年東日本台風の経験を生かして進める予定としておりましたが、新型コ...
20番(三浦芳一議員)P. 137
  ...経験がなくてもできる、そういうものでございます。  やるべき順番が掲載されており、中心者が一目で分かるような、ゼッケンやガホンなど、そういったものも入っています。いろいろな事務用品も入っております。文京区などでは、33か所ある避難所全部に配置されています。ぜひ戸田市も、この避難所開設キット、この導入...
危機管理監(早川昌彦)P. 138
  ...難所運営業務、罹災証明書交付業務などの知識を有するといった一定の基準を満たし、総務省の規定の研修を修了した者が災害マネジント総括支援員・災害マネジメント支援員として登録されており、大規模災害時に被災都道府県を介して、被災自治体へ派遣されます。  本市においても、大規模災害による被災時には当該制度に...
環境経済部長(吉野博司)P. 143
  ...て普及促進のための施策が進められています。働く人にとっては、通勤時間の短縮やそれに伴う負担の軽減、育児や介護との両立等のリットがあり、経営者にとっては、業務効率化による生産性の向上や、育児、介護等を理由とした離職の防止、通勤手当、オフィスコストの削減等のメリットがございます。現在本市では、コロナ禍...
7番(三輪なお子議員)P. 145
  ...て中、また介護などで、毎日の出勤が大きな負担となっている女性にとっても、ハンデを負うことなく働くことができるという大きなリットがあると思います。テレワークをされている方の中には、スペースがあればどこでもいいという声もあります。テレワークは作業スペースとインターネットの接続環境さえあればできます。そ...
市民生活部長(櫻井聡)P. 145
  ...灯装備車両による防犯パトロールを行っております。  また、令和元年度から令和2年度にかけて市内全域に整備した見守り防犯カラが、美女木東地下道の南側に2基、北側に1基設置されており、稼働しております。  美女木東地下道における不審者情報について、現時点まで蕨警察署への通報がなく、市でも把握しておりま...
7番(三輪なお子議員)P. 146
  ... 校区の通学路を中心に、犯罪被害を未然に防止し、犯罪が発生した場合は迅速な対応ができるよう、市内全域に300台の見守り防犯カラを設置していただいております。防犯カメラ設置の犯罪抑止効果は大いに期待できます。また、平成30年の議会質問資料によりますと、いいとだメールやtocoぷりでの情報発信、青パト、町会自治...
7番(三輪なお子議員)P. 146
  ...◆7番(三輪なお子議員)  ありがとうございます。注意喚起を促す看板の設置を検討していただけるとのことでした。  防犯カラが設置されている電柱に、防犯カメラ設置中というテープが貼られていますが、それが小さくてあまり目立たないように思います。昨日の一般質問でも古屋議員から看板について質問されていまし...
13番(石川清明議員)P. 147
  ...きます。  件名1、SDGsの取組についてお伺いをいたします。  2021年6月に発表されましたサステーナブル・ディベロップント・レポートに掲載されております日本のランキング、SDGs達成の度合いを見てみますと、2021年度版世界のSDGsランキングでは日本は18位です。SDGsの17の目標全てを対象にしまし...
企画財政部長(石橋功吏)P. 152
  ...することが目的となっております。  昨年11月のパートナー制度創設時における第1期登録におきましては、戸田市産業・就労情報ールを活用して市内企業に周知し、登録を呼びかけたところでございます。現在、本年7月末の第3期登録が終了しておりますが、県全体の登録者数といたしましては315者となっており、そのうち ...
教育部長(山上睦只)P. 154
  ...ブアプリを作りました。店舗は廃棄予定の商品をディスカウントして売ることができ、消費者は定価より安く購入できるなど、双方にリットがあることから地域の3店舗で実証に協力をいただきました。簡易的なサイトであったため実用化には至らなかったものの好評であったと伺っております。  なお、この取組は本年1月に開...
健康福祉部長(久川理恵)P. 157
  ...いります。  また、11月30日には県から連携市町村への自宅療養者の情報提供も始まりましたことから、自宅療養者にパルスオキシーターの貸与や食料品配付することに併せて、後遺症に関する情報を周知してまいります。
13番(石川清明議員)P. 158
  ...が分かりましたので、ぜひ周知をお願いしたいと思います。よろしくお願いをいたします。  それでは、後遺症の判断について、アリカやイギリスでは、感染してから28日がたっても何らかの症状が残っていた場合、後遺症としておりますけれども、日本の場合、現状では、新型コロナウイルス後遺症の判断はどのようにされてい...
健康福祉部長(久川理恵)P. 158
  ...の診断基準というものはございませんが、この12月1日に、新型コロナウイルス感染症診療の手引の別冊として、罹患後症状のマネジントというものが、医療従事者向けに発行されました。診療した医師がこれらを参考に診断することになると思われます。  なお、埼玉県では、新型コロナ後遺症受診チェックシートを作成し、ホ...
都市整備部長(小野康平)P. 164
  ... 、地元町会からも要望があったため、管轄する蕨警察署に相談したところでございます。この交差点に信号機を設置した場合、約100ートル南側にある横断歩道が撤去されるとのことでしたので、現在、町会と調整しております。  また、道路面を盛り上げて車両を減速させるハンプを設置するなどして、抜け道としての利用も抑...
24番(遠藤英樹議員)P. 164
  ... 号機についてですが、様々な一般的なルールがあって、今、御答弁にもありましたとおり、もし、あそこに信号機を設置すると、100ートル南側に確かに横断歩道があるのですが、これが撤去されるということになってしまうようでして、なかなか全てよしという形にならないというのは理解いたしました。  ただ、1回目の質問...
24番(遠藤英樹議員)P. 166
  ...限ですとか、歩行者がいるので気をつけてくださいみたいな、そういう道路上への塗装、そういったようなものを施すということ、イージハンプというのもあります。先ほど質問したのは物理的ハンプで、実際に凸凹になっているわけですが、見た目だけ凸凹に見えるという、実際には平らという、そういうイメージハンプという手...
令和 3年12月定例会,12月08日-06号
令和 3年12月定例会,12月14日-07号
令和 3年 9月定例会,08月24日-01号
令和 3年 9月定例会,08月31日-02号
令和 3年 9月定例会,09月08日-03号
令和 3年 9月定例会,09月09日-04号
令和 3年 9月定例会,09月10日-05号
令和 3年 9月定例会,09月13日-06号
令和 3年 9月定例会,09月17日-07号
令和 3年 6月定例会,05月31日-01号
令和 3年 6月定例会,06月08日-03号
令和 3年 6月定例会,06月10日-04号
令和 3年 6月定例会,06月11日-05号
令和 3年 6月定例会,06月14日-06号
令和 3年 6月定例会,06月23日-07号
令和 3年 3月定例会,02月22日-01号
令和 3年 3月定例会,02月24日-02号
令和 3年 3月定例会,03月05日-03号
令和 3年 3月定例会,03月09日-05号
令和 3年 3月定例会,03月10日-06号
令和 3年 3月定例会,03月11日-07号
令和 3年 3月定例会,03月12日-08号
令和 3年 3月定例会,03月26日-09号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年