816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 3年12月定例会,11月22日-01号
令和 3年12月定例会,11月30日-02号
令和 3年12月定例会,12月03日-03号
令和 3年12月定例会,12月06日-04号
令和 3年12月定例会,12月07日-05号
令和 3年12月定例会,12月08日-06号
令和 3年12月定例会,12月14日-07号
令和 3年 9月定例会,08月24日-01号
令和 3年 9月定例会,08月31日-02号
令和 3年 9月定例会,09月08日-03号
令和 3年 9月定例会,09月09日-04号
令和 3年 9月定例会,09月10日-05号
令和 3年 9月定例会,09月13日-06号
令和 3年 9月定例会,09月17日-07号
令和 3年 6月定例会,05月31日-01号
令和 3年 6月定例会,06月08日-03号
令和 3年 6月定例会,06月10日-04号
令和 3年 6月定例会,06月11日-05号
令和 3年 6月定例会,06月14日-06号
令和 3年 6月定例会,06月23日-07号
令和 3年 3月定例会,02月22日-01号
令和 3年 3月定例会,02月24日-02号
令和 3年 3月定例会,03月05日-03号
令和 3年 3月定例会,03月09日-05号
令和 3年 3月定例会,03月10日-06号
9番(古屋としみつ議員)P. 140
  ...採用しております。右岸と左岸の比較により考えますと、今後も木製くいとロープでの柵を採用していくのであれば、修繕頻度の多いンテナンスを計画し、実行することを要望いたします。また、左岸のように比較的劣化のしにくい方法の仕様変更での対応も御検討ください。歩道と河川の柵は安全性、景観において非常に重要であ...
都市整備部長(小森敏)P. 141
  ...間におきましては、緊急的な対策として、令和元年台風第19号の影響による溢水時の水位に対応できるよう、道路面から最大35センチートルの高さまで土のうを設置いたしました。同様に、菖蒲川につきましても、県と協力して土のうを設置いたしました。  次に、(2)笹目川の流域的な治水対策について、お答えします。  令 ...
都市整備部長(小森敏)P. 142
  ◎小森敏 都市整備部長  県では、今年度下前谷橋から上前橋下流付近までの約900ートルの区間においてしゅんせつを実施いたしました。
9番(古屋としみつ議員)P. 143
  ...たしました。そこでの思いです。接種後、アレルギー症状の経過観察として15分間待機することを知らされていたのですが、私はスズバチに刺されたことがあり、アナフィラキシーの症状経験者の設定でした。その場合、30分間の待機となりました。このとき皆さんと違うこともあり、不安感を感じたところであります。また、実際...
政策秘書室長(住野昌洋)P. 144
  ...しゃると思いますので、今後周知を図ってまいりたいと考えております。なお、防災行政無線で流した内容につきましては、いいとだールなどでも配信しておりますので、こちらも併せて周知を図ってまいります。  防災行政無線の活用につきましては、緊急性の高いものやいち早く市民の皆様にお届けしなければいけない情報な...
9番(古屋としみつ議員)P. 144
  ... は、当然保険についても記載すべきと考えています。また、スペインでは、自転車法律の中に、自動車の運転者が追い抜くときに1.5ートルほどの間隔を空けて通過するという、自動車運転者についての言及もあるとのことです。戸田市も大宮バイパスや外環道、工業地域を抱え、自転車と自動車との関係性についての条文を検討す...
都市整備部長(小森敏)P. 145
  ...自転車道路網整備計画を策定しました。この計画に基づき、自転車の通行部分の明示や自転車マークの設置により、8年間で約10キロートルの自転車通行空間の整備を進めてまいりました。その結果、整備済みの箇所において平日朝の通勤通学時間帯における効果を検証したところ、自転車の車道左側走行率が、整備前に比べ約15%...
都市整備部長(小森敏)P. 147
  ...おける市道の歩行者・自転車ネットワークの見直しとともに、国道、県道も新たに追加することで、ネットワークの総延長を52.5キロートルから67.3キロメートルに延ばすこととしております。3点目は、ネットワーク以外の生活道路については、路側帯のカラー化や自転車マークの設置など、現地の交通状況に応じた通行空間整備...
環境経済部長(吉野博司)P. 156
  ...費用の負担などの課題があるほか、3密の状態による感染のリスクも懸念されます。  戸田公園駅と北戸田駅の喫煙所は、高さ約2ートルのパーティションで囲うことで喫煙スペースが明確になり、たばこの煙が外気の気流によって速やかに拡散するため、受動喫煙の防止に一定の効果を発揮しております。特に戸田公園駅は、パ...
19番(花井伸子議員)P. 156
  ◆19番(花井伸子議員)  12月議会の答弁と同じです。今、部長は、パーティション型の囲いの高さが2ートルあるということで、たばこの煙が外気の気流によって速やかに拡散するということをおっしゃいましたけれども、実際は全くそのような状況にはありません。もうもくもくと立ち込めています...
24番(遠藤英樹議員)P. 158
  ...します。  次に、今回の緊急事態宣言では、学校も含め休校・休園という措置は取られませんでした。これは、休校・休園によるデリットと、しないことによるデメリットを比較して、しないほうがよいという政府の判断からの措置というふうに思われます。  萩生田文科大臣は、子供たちの健やかな学びや心身への影響の観点...
10番(野澤茂雅議員)P. 169
  ...ことを保護者自身が十分に理解しているとは言えません。例えばSNSを常用している市民の皆さんは、教育長や教育委員会や校長のッセージで情報の一端を見ることができますが、SNSを使用しない保護者や地域の比較的年配の方は、未来の戸田を背負って立つ子供たちの教育がどのような方向に向かっているのかを、なかなか...
令和 3年 3月定例会,03月11日-07号
令和 3年 3月定例会,03月12日-08号
令和 3年 3月定例会,03月26日-09号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年