816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 2年12月定例会,11月24日-01号
令和 2年12月定例会,12月01日-02号
令和 2年12月定例会,12月02日-03号
令和 2年12月定例会,12月03日-04号
21番(三浦芳一議員)P. 76
  ...て、これはしていかないといけない。感染者、対策を怠った批判されるべき人という、この定義づけ。ですから、幸い、私たち議会のンバーでは一人も感染者出しておりませんけれども、心の中では1号にはなりたくないというふうにみんな思っているわけですね。そういった差別をしないということ、これは非常に大事だというふ...
危機管理監(森谷精太朗)P. 78
  ...調査を実施し、その分析結果や抽出された課題を会議で共有するとともに、条例案へ反映させております。  現在、パブリック・コントを実施中で、市民の皆様からの御意見を受け付けているところでございます。今後はパブリック・コメントの結果を踏まえ、戸田市防災基本条例の令和3年4月1日の施行を目指し、取り組んで...
福祉部長(久川理恵)P. 80
  ...シニア男性の地域貢献活動の場として、大きな役割を果たしております。男性会員が多い理由としては、自身のスキルを生かした就業ニューが多いことに加え、趣味のサークル活動、児童の見守りをはじめとしたボランティア活動など、やりがいを持って取り組める活動が幅広く用意されていることが上げられます。特に就業に関し...
21番(三浦芳一議員)P. 80
  ...でも子供夫婦や孫との交流が断たれた祖父母力を発揮する機会がなくなると、高齢者は孤島に追いやられた印象ですと、このようなコントを出しております。どちらかというと、女性は地域にいろんな居場所があるのですけれども、特に、今回、私取り上げたいのは、企業人として生きてきた男性ですね、この方がリタイアして、地...
19番(三輪なお子議員)P. 83
  ...て、災害時の食料等が調達困難になったときの備えとして、避難所となる各小中学校をはじめとした備蓄倉庫には、アルファ米、ワカ御飯や梅がゆ、山菜おこわの炊き出しセット、缶入りソフトパン、保存用ビスケットなどが整備されています。災害発生時、もし水がなかったと考えますと、アルファ米や炊き出しセットなどの保存...
市民生活部長(櫻井聡)P. 90
  ... 、蕨警察署に2回にわたり歩行者信号の設置について要望書を提出しております。しかしながら、付近の前谷橋交差点との距離が150ートル以内であり、信号機設置の指針の要件を満たしていないことから、蕨警察署から設置は大変難しい状況だと聞いております。  次の(ウ)前谷橋交差点につきましては、平成28年に蕨警察署に...
9番(竹内正明議員)P. 94
  ... るよう積極的に働きかけますという記載がございました。先ほどの要望書の経緯、2回出ているということでありますし、また、150ートルのルールのお話を御答弁でいただいております。つまり、次の信号まで150メートルないのでつけられない、難しいということでしたが、今の交通安全計画からは、そういった、人の安全を最 ...
9番(竹内正明議員)P. 96
  ...くなどの対策をしていただきました。このことは、議員としての私の原点となっております。  その防犯対策について、特に防犯カラについては、非常に強い思いでこれまで提案し、また要望してまいりました。平成27年の市内3駅の防犯カメラの設置、また、公用車のドライブレコーダーを動く防犯カメラとして位置づけていた...
市民生活部長(櫻井聡)P. 97
  ... 別では、自転車盗が全体の約34%を占めており、依然として高い割合で発生しております。  続きまして、(2)戸田市見守り防犯カラについて、モデル地区の美女木小学校の状況についてお答えいたします。  本市では、昨年度、美女木小学校区の通学路を中心に、20台の見守り防犯カメラを整備し、令和2年3月から運用を開...
9番(竹内正明議員)P. 98
  ◆9番(竹内正明議員)  これは、見守り防犯カラ、大変重要なものだというふうに思っております。ただ小学校区、また小学生ということだけではなくて、私はこれまでに取り上げて提案をさせていただいております市全体の防犯対策について、...
市民生活部長(櫻井聡)P. 98
  ...から、安全・安心な生活環境を保持するため、さらなる防犯対策として、通学路を中心に子供見守りシステムを利用した見守り防犯カラを導入いたしました。これにより、子供の見守り体制の強化と犯罪の未然防止、事件解決に向けた迅速な情報提供が図られ、防犯対策が強化されたものと考えております。
9番(竹内正明議員)P. 98
  ...に、地域の防犯パトロールを代表とする市民の方が一生懸命関わっていただいた結果も大きいかなというふうに思います。  防犯カラについても重要なものだということで、私もこれまで言い続けてきているわけですけれども、この防犯カメラの提案とともに、以前の私の一般質問の中で、子供見守りシステムを提案した経緯がご...
9番(竹内正明議員)P. 99
  ...きます。  自転車盗や振り込め詐欺の現状を考えますと、さらなる防犯対策の強化が必要と考えております。来年度、見守り防犯カラが全ての小学校区で運用を開始されるこのタイミングは大きいと考えております。いま一度、これまで導入された既設の防犯カメラも合わせて、全体的な運用の見直しなどを含めまして、この戸田...
市民生活部長(櫻井聡)P. 99
  ◎櫻井聡 市民生活部長  今年度、見守り防犯カラを市内全小学校区に整備することによって、合計300台の見守り防犯カメラが市内全域で稼働することとなりますことから、関係機関と連携して、効果的に運用をしてまいります。あわせて、引き ...
9番(竹内正明議員)P. 99
  ...案したホットスポットパトロールであるとか、また、街灯が少ないところはしっかりやっていく、それに併せて、今回の見守り防犯カラ、それから、その先にある防犯対策の強化という、進んでいく道が見えてくるのだというふうに思います。再度私の考えを申し上げたわけですけれども、これをしっかりとやっていただきたいとい...
17番(花井伸子議員)P. 100
  ...の感染状況について、人々の個人の努力に頼るステージはもう過ぎた状況と、その認識を示しました。そして、国や地方自治体に強いッセージを出すよう求めています。さらに、極めて重要な時期に今差しかかっていると述べました。  埼玉県も、12月4日から17日までの期間、さいたま市大宮区、川口市、越谷市の酒類を取り扱...
17番(花井伸子議員)P. 108
  ...して2,000円の課金を課すことにしました。  同時に、戸田公園駅の喫煙所の改修も行われています。植栽の囲みから高さ210センチートルのパーティションの囲いに変わり、植栽も活用されています。先に改修をされた北戸田駅の喫煙所は、それ以前からパーティションが設置をされておりますが、朝の喫煙所混雑時は、ここの喫...
環境経済部長(吉野博司)P. 109
  ...喫煙対策の向上を図るため、パーティションを設置しております。たばこの煙が容易に漏れ出さないよう、パーティションの高さは2ートル程度とする国の基準があり、両駅の喫煙所はこの基準を満たしております。  戸田駅につきましては、現在、パーティションを設置しておりませんが、今後、戸田駅西口の駅前交通広場の整...
4番(十川拓也議員)P. 110
  ...予定についてです。(ウ)周辺交通の安全。交通の安全についてどのように考えられているのか伺いたいと思います。(エ)照明、防犯カラ等の防犯対策。(オ)多目的スペースの活用。(カ)ロータリー工事期間中の安全対策。(キ)ロータリー工事期間中の駅へのアクセスについてです。  次に、Aの北戸田駅西口、東口についてです。...
都市整備部長(小森敏)P. 111
  ...す。また、商業施設や金融機関などの公益的サービスの立地の促進、駅周辺地域の活性化、地価の上昇のほか、市の玄関口としてのイージアップにつながることなどが期待できます。  今後の予定でございますが、駅前交通広場の整備に併せ、駅の出入口付近に、テニスコート約4面分、広さ約1,100平方メートルの多目的に利用 ...
市民生活部長(櫻井聡)P. 112
  ◎櫻井聡 市民生活部長  (1)@(エ)照明、防犯カラ等の防犯対策について、市民生活部からお答えいたします。  照明については、戸田駅周辺の整備において、必要な明るさの基準に基づき道路照明灯を設置いたします。また、防犯カメラについ...
4番(十川拓也議員)P. 112
  ... は、再質問させていただきます。  まず最初に、戸田駅西口の多目的スペースについて質問いたします。  スペースを1,100平方ートル整備するとのことですが、完成図のイメージでは、参考資料1にもございますように、スペースには木等が植えられていることが見られます。多目的スペースは市民が様々なことに利用できる...
4番(十川拓也議員)P. 113
  ...にまとめですが、地域ニーズを踏まえた景観形成の要望をいたします。  市内のボール公園の例では、ボール遊びができる施設と、タセコイヤ等の緑が配置された、活気ある、よい場所になっております。また、近年、スポーツも多様化し、ポピュラーな野球、サッカー等アクティビティースポーツ、スケートボードやモトクロス...
令和 2年12月定例会,12月04日-05号
令和 2年12月定例会,12月07日-06号
令和 2年12月定例会,12月16日-07号
令和 2年 9月定例会,08月24日-01号
令和 2年 9月定例会,09月01日-02号
令和 2年 9月定例会,09月02日-03号
令和 2年 9月定例会,09月03日-04号
令和 2年 9月定例会,09月04日-05号
令和 2年 9月定例会,09月07日-06号
令和 2年 9月定例会,09月24日-07号
令和 2年 6月定例会,06月08日-02号
令和 2年 6月定例会,06月09日-03号
令和 2年 6月定例会,06月10日-04号
令和 2年 6月定例会,06月11日-05号
令和 2年 6月定例会,06月12日-06号
令和 2年 6月定例会,06月23日-07号
令和 2年 5月臨時会,05月01日-01号
令和 2年 3月定例会,02月19日-01号
令和 2年 3月定例会,02月20日-02号
令和 2年 3月定例会,03月03日-03号
令和 2年 3月定例会,03月04日-04号
令和 2年 3月定例会,03月26日-05号
令和 2年 2月臨時会,02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年