807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 2年12月定例会,11月24日-01号
令和 2年12月定例会,12月01日-02号
令和 2年12月定例会,12月02日-03号
都市整備部長(小森敏)P. 38
  ... が29路線ございます。  東部センター通りは、下戸田1丁目の戸田東小前交差点から川岸1丁目の戸田橋東交差点までの約1.4キロートル区間の道路愛称で、昭和50年に設定いたしました。御質問の道路愛称の変更は、例えば愛称に使用していた施設などが廃止された場合や愛称に対する地域住民の意識の変化などの地域の事情に...
教育部長(山上睦只)P. 40
  ...んでまいりました。また、昨年度からは、部活動サポート事業として、民間企業から週3回程度指導員の派遣を受け、技術指導や練習ニューの立案等で部活動顧問をサポートしております。  議員御提案の、専門性のある大学等との連携については、大学生にも中学生同様、本人の授業や部活動があることから、継続的な指導は難...
25番(山崎雅俊議員)P. 40
  ...なる話。逆に、その学生たちがそういう中学校だとかに行って子供たちにそういう部活の指導をしたりすることについては、学生にもリットがある。それから、そうすると市のほうの中学生のほう、学校のほうにもメリットがある。いわゆるウィン・ウィンの関係を築ける可能性あるのではないかというお話もありましたので、ぜひ...
25番(山崎雅俊議員)P. 43
  ...答弁にもありましたように、これからの人口動態にも当然よるのでしょうけれども、ばさっと切り捨てちゃうみたいな、そのようなイージを持たれないような、少しずつ緩和されたような形の中で、施策をどんどん展開していくと。これはこういうふうに変えていきますよとか、今まで20万だったのを10万にしたり、10万だったのを...
12番(遠藤英樹議員)P. 48
  ...。戸田市議会では、十数年前からこういった根本に立ち返り、原則として審議会等への参加はしないこととしております。市の職員がンバーとして参加している審議会等については、ぜひ見直しを検討していただきたいというふうに思いますが、今回はそのことが質問のメインではありません。市民の参加をもっと広く求めるべきと...
市長(菅原文仁)P. 52
  ...を拾い上げる仕組みがあったのかということを感じました。目からうろこが落ちるような思いがいたしました。  無作為抽出方式のリットにつきましては、今議員お話しのとおりでありますが、戸田市、平均年齢が県内一若く、生産年齢人口比率や女性の労働力率も県内一高い割合である。こういった特徴を踏まえていきますと、...
教育部長(山上睦只)P. 54
  ...該中学校においては、提言を受け、経験の浅い教師へのバックアップ体制の構築や保護者とのコミュニケーションの改善のため、校内ンター制度の体制づくりや部活動指導マニュアルの作成を行っており、職員への周知徹底と適切な運用を図っております。  あわせて、情報共有の在り方の改善のため、職員会議において校長によ...
教育部長(山上睦只)P. 60
  ...ラ等が他市では問題となっているが、戸田市は問題ないか、対策について伺うについてお答えします。  本市においてパワーハラスントを含むハラスメントについては、現在問題はございませんが、教職員としてふさわしい言動を心がけ、人格を尊重し合うことは重要です。そこで、国や県のパワーハラスメントをはじめとする各...
総務部長(山本義幸)P. 64
  ...て、「広報戸田市」1月号においてSDGsの特集記事を掲載する予定でおります。  記事では、なるべく市民が分かりやすく、イージしやすい身近な取組を例示し、それら全てがSDGsの目標達成に寄与することを伝えることで、理解の促進を図ってまいります。  次に、(3)市役所の2階ロビーにおけるSDGsに関する ...
環境経済部長(吉野博司)P. 65
  ◎吉野博司 環境経済部長  本市では環境配慮に関する取組といたしまして環境マネジントシステムを導入し、毎年度各所属で使用する用紙の印刷料や電気、水道などの使用料の管理のほか各所属の業務において環境に影響を与える事業を抽出し、環境負荷の軽減に向けた目標を定めて...
10番(石川清明議員)P. 66
  ... いをいたします。  次に、(2)について再質問させていただきます。  御答弁の中に、記事ではなるべく市民が分かりやすく、イージしやすい取組とありましたけれども、どのような取組を想定されているのかお伺いをいたします。
10番(石川清明議員)P. 68
  ...おむつ交換など赤ちゃんのケアが快適にできると大きな支持を受けているそうです。  mamaroは、可動式で、サイズは高さ2ートル、幅1.8メートル、奥行き0.9メートルと、非常にコンパクトで、工事が不要なため畳1畳ほどの空きスペースさえあれば簡単に設置できるそうです。鍵のかかる室内にはソファーや可動式の椅...
令和 2年12月定例会,12月03日-04号
令和 2年12月定例会,12月04日-05号
令和 2年12月定例会,12月07日-06号
令和 2年12月定例会,12月16日-07号
令和 2年 9月定例会,08月24日-01号
令和 2年 9月定例会,09月01日-02号
令和 2年 9月定例会,09月02日-03号
令和 2年 9月定例会,09月03日-04号
令和 2年 9月定例会,09月04日-05号
令和 2年 9月定例会,09月07日-06号
令和 2年 9月定例会,09月24日-07号
令和 2年 6月定例会,06月08日-02号
令和 2年 6月定例会,06月09日-03号
令和 2年 6月定例会,06月10日-04号
令和 2年 6月定例会,06月11日-05号
令和 2年 6月定例会,06月12日-06号
令和 2年 6月定例会,06月23日-07号
令和 2年 5月臨時会,05月01日-01号
令和 2年 3月定例会,02月19日-01号
令和 2年 3月定例会,02月20日-02号
令和 2年 3月定例会,03月03日-03号
令和 2年 3月定例会,03月04日-04号
令和 2年 3月定例会,03月26日-05号
令和 2年 2月臨時会,02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年