807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 元年12月定例会,11月22日-01号
令和 元年12月定例会,11月29日-02号
令和 元年12月定例会,12月02日-03号
令和 元年12月定例会,12月03日-04号
令和 元年12月定例会,12月04日-05号
令和 元年12月定例会,12月05日-06号
令和 元年12月定例会,12月16日-07号
令和 元年 9月定例会,09月04日-03号
令和 元年 9月定例会,09月05日-04号
上下水道部長(石橋功吏)P. 92
  ...有し、かつ継続的に業務に携われることができることは、知識・技術の継承はもちろんのこと、災害・危機管理対応においても大きなリットがあると考えます。その一方で、上下水道分野以外の技術や経験を積む機会が少なくなり、技術職として分野横断的な技術の習得が難しくなるという側面もあります。このように、独自採用に...
3番(佐藤太信議員)P. 93
  ...ますが、他自治体では専門職として採用されているところもございます。専門職の採用に関して災害・危機管理対応について、大きなリットがあるというのが初めの答弁について触れておりました。他自治体の例を踏まえて、水道事業の人材不足、技術継承に対応できるよう今後の専門職の採用について御検討いただきたい。  水...
上下水道部長(石橋功吏)P. 94
  ...業体において、独自の目標耐用年数を定めることが可能となっております。本市では、平成27年に策定した水道施設のアセットマネジントにおいて、水道管路の目標耐用年数を設定しており、耐震化となっていない管路を50年、既に耐震化した管路を70年と設定しているところでございます。
3番(佐藤太信議員)P. 95
  ...佐藤太信議員)  ディスポーザ設置後の定期的な水質検査を実施していただけるとのこと、ありがとうございます。排水処理装置のンテナンス、更新できていないなども考えられるので、定期的な水質検査をお願いいたします。  続いて、再質問させていただきます。(4)戸田の水来は、水道事業のPRを含め、販売を拡大して ...
3番(佐藤太信議員)P. 96
  ...ます。また、専門知識が多く必要とされる部署であると、私は考えております。人材不足による技術継承ができず、水道事業のマネジントができなければ、委託会社に頼り切りになりかねません。本当にそれでいいのでしょうか。今後とも上下水道事業のさまざまな課題に取り組み、環境に負荷がかからない取り組みを進めていただ...
福祉部長(久川理恵)P. 97
  ...えします。特定健康診査につきましては、法令に基づき40歳以上の国民健康保険の被保険者を対象として、生活習慣病予防の観点からタボリックシンドロームに関連のある検査項目について、健康診査を実施するものでございます。戸田市における健診期間は、議員がおっしゃったとおり、例年6月下旬から10月末日までであり、健...
3番(佐藤太信議員)P. 101
  ...は、それぞれが健康に対する意識を高め、病気に対する早期発見により重症化予防にもつながり、医療費が抑制されます。そのようなリットを生かせる取り組みを今後とも展開していただくことをお願いし、私の一般質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。(拍手)
4番(十川拓也議員)P. 107
  ... のほうに続きますと97と、香港の144と比べて、東京は97都市しかございません。このため、現在の世界のハブ、それぞれアジア、アリカ、ヨーロッパ便数ふやしている中で、日本のほうもオリンピックに対応、2020年に対応し、ふやそうという機運でございました。  次に、スライド3でございますが、新飛行経路についてです...
市民生活部長(安部孝良)P. 109
  ◎安部孝良 市民生活部長  国土交通省では、落下物が発生しないよう、航空会社への点検・整備の徹底の指導、航空機ーカーへの設計・製造・整備マニュアルへの反映の働きかけなどの対策を講じております。具体的には、部品の取りつけ方法等の改善や給水口の点検強化、凍結防止ヒーターの設置等、未然防止の対...
4番(十川拓也議員)P. 110
  ...。もう一つ、リーディングスキルの説明です。汎用的な基礎的読解力、これを用いて、教科書、新聞、マニュアル、契約書等のドキュントをしっかりと迅速かつ正確に読み取るスキルでございます。  以上を踏まえまして、質問のほうに入らせていただきます。戸田市の教育改革について、教育とテクノロジーを融合した新たな学...
26番(高橋秀樹議員)P. 127
  ... いますが、お考えをお伺いいたします。  国の専用喫煙所の指導については、労働省にお伺いしましたところ、入り口の風速が0.2ーター以上必要だとか、あるいは壁、天井が仕切られていることとか、屋外に排気するようなことができていれば、それは敷地内でも喫煙所をつくることは可能だというようなことを言われておりま...
26番(高橋秀樹議員)P. 130
  ◆26番(高橋秀樹議員)  いや、ですから、さっきも言いましたけれども、第2駐車場って80ートルも90メートルもあります。そこのところを歩いていって、帰ってくるという、たばこ吸ってくれば15分やそのぐらいかかるわけです。そんなところに雨降っているときだとか寒い中、暑い中出...
令和 元年 9月定例会,09月06日-05号
令和 元年 9月定例会,09月09日-06号
令和 元年 9月定例会,09月26日-08号
令和 元年 6月定例会,06月03日-01号
令和 元年 6月定例会,06月10日-02号
令和 元年 6月定例会,06月13日-03号
令和 元年 6月定例会,06月14日-04号
令和 元年 6月定例会,06月17日-05号
令和 元年 6月定例会,06月18日-06号
令和 元年 6月定例会,06月26日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成31年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成31年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成31年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成31年 3月定例会(第2回),03月05日-05号
平成31年 3月定例会(第2回),03月06日-06号
平成31年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),03月08日-08号
平成31年 3月定例会(第2回),03月25日-09号
平成31年 2月臨時会(第1回),02月06日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年