このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質問通告

質問通告

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 40 件    
順序 質問者 発言事項 答弁者
 令和6年3月定例会
  令和6年3月14日【一般質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.困難な問題を抱える女性への支援について
 困難な問題を抱える女性への支援に関する法律が本年4月1日から施行される。これにより、「女性の福祉」、「人権の尊重や擁護」、「男女平等」が明確に規定されることになる。これまでも困難な問題を抱える女性への支援は本市でも行われてきたと思うが、この女性支援新法の施行により、さらに女性への支援が強化されると考える。本市の見解を伺う。
 (1)対応と今後について。
 (2)相談体制の強化について。
2.重層的支援体制整備について
 令和3年4月に社会福祉法の改正があり、重層的支援体制整備事業が創設されている。この改正により相談体制・地域づくり事業が一体化された。属性・世代を問わない相談・地域づくりの実施体制の整備が必要であると考えるが、本市の取組について伺う。
 (1)取組について。
 (2)国の予算の活用について。
 (3)アウトリーチ等の相談体制強化について。
3.図書館整備について
 本年2月13日〜29日の間、全ての図書館を休館し、システムの更新を行い、デジタル化が進んだようである。どのように更新されたのか、また、図書館の整備について伺う。
 (1)システムの更新について。
 (2)環境(機能)の整備について。
4.消防団について
 市内の消防団の詰所の整備について、要望を受けている。詰所の更新については計画的に取り組む必要があると考える。本市の見解を伺う。
 (1)現状について。
 (2)整備について。
市長
担当部長
 令和5年12月定例会
  令和5年12月7日【一般質問】
6 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.プラスチックごみについて
 令和4年4月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行された。プラスチックの資源循環の取組を促進する一方で、新たな分別も現実的には無理があると考えるが、循環型社会に向けたプラスチックごみの削減と3Rの推進は本市の目指すところであると考える。本市の見解について伺う。
 (1)プラスチックごみ対策について。
 (2)プラ新法に係る取組について。
 (3)3Rの推進について。
2.とだファミリー・サポート・センター事業について
 平成13年から始まった「とだファミリー・サポート・センター事業」は、子育て支援の一環として活用されてきた重要な相互援助活動である。子育て環境の変化やこどもまんなか応援サポーター宣言をした本市の状況に合わせて見直しをする時期が来ているのではないだろうか。本市の見解を伺う。
 (1)現在の利用状況等について。
 (2)課題について。
 (3)内容の充実について。
市長
担当部長
 令和5年9月定例会
  令和5年9月15日【一般質問】
11 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.水害対策について
 (1)台風等による川の溢水や堤防の決壊などを想定し、早急な対策が必要であることと、垂直避難として高速道路を活用した避難について、令和2年9月定例会で質問した。その後の対応や状況について本市の見解を伺う。
 (2)今年4月下旬に東京都、そして、大規模な水害時には本市と同じようにほぼ全域が浸水し、200万人以上が被害に遭うと想定されている東京都東部の江東5区(墨田区、江東区、足立区、葛飾区、江戸川区)の住民避難対策として、高速道路各社と協定が締結された。本市においても有効な手段であると考えるが見解を伺う。
 (3)高齢者や障がい者など、事前であっても高台への避難が困難な方のために、市内の公共バス、あるいは住民や従業員の送迎を行っている集合住宅や企業等の大型車両などを所有している民間会社と協定等を結ぶことにより、避難に活用することはできないか、本市の見解を伺う。
2.子供の食を守る取組について
 (1)全国の子供の相対的貧困率は13.5%(2018年、厚生労働省調べ)である。こうした状況において、子供たちが、いつでも安心して食事ができる社会の実現が求められている。本市では、こどもの居場所づくりの一環で、子ども食堂も複数立ち上がっている。また、令和5年6月定例会において、子ども食堂等のこどもの居場所実施団体・居場所を利用している子育て世帯及び食に困っている子育て世帯への支援を行う予算を議決した。本市における子供の食を守る取組について伺う。
  @現在の市内の子ども食堂の取組について。
  Aフードパントリーの実績について。
  Bフードリボンプロジェクト支援事業について。
市長
担当部長
 令和5年6月定例会
  令和5年6月9日【一般質問】
11 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.小規模企業振興について
 本市には中小企業振興条例があるが、埼玉県では平成29年に小規模企業条例が新たに制定されており、中小企業と小規模企業が基準で分けられている。
 (1)本市の小規模事業振興について伺う。
  @本市の小規模企業振興の現状について。
  A小規模企業振興条例等の検討について。
2.遊歩道の整備について
 (1)さくら川の天王橋から修行目橋の区間の遊歩道の整備について伺う。
3.こどもまんなか社会における子供及び家庭への支援について
 (1)こども家庭庁が設置され、こども基本法が制定された。こどもまんなか社会へと動き出したばかりだが、本市の子供及び家庭への支援と今後の展開について伺う。
  @現状について。
  A現在の人員体制について。
  B条例等、今後の展開について。
市長
担当部長
 令和5年3月定例会
  令和5年3月15日【一般質問】
6 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.インクルーシブ教育について
 (1)日本は、2014年に「障害者の権利に関する条約(障害者権利条約)」を批准している。その後、条約により国連の権利委員会から定期的に勧告が出されているが、2022年8月の勧告には、インクルーシブ教育に関する内容もあった。本市のインクルーシブ教育への取組について見解を伺う。
  @通常学級と特別支援学級の児童生徒の関わりについて。
  A個々の最適な学びのためのツール・研修について。
  B個別の教育支援計画の作成と共有、連携について。
2.笹目3丁目の水路(S-3)の活用について
 (1)新大宮バイパスに面している笹目3丁目の水路は、昭和40年代からほぼそのままである。その頃はメダカをはじめ、オタマジャクシやザリガニなど、小動物を捕る機会を提供してくれた場所であった。現在は、活用の機会がなく、高い柵に覆われ、デッドスペースとなっている。魅力ある活用について見解を伺う。
  @経過と現状について。
  A蓋掛け(暗渠)をすることについて。
  B場所の活用について。
市長
教育長
担当部長
 令和4年12月定例会
  令和4年12月7日【一般質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.第2期の市長公約について
 令和4年3月に市長が2期目の当選を果たした。1期目の実績や経験を踏まえて、市政をより前に進めていくため、第2期の公約として81の取組が掲げられている。その取組は様々な分野に及んでいるが、どのように取り組んでいくのか伺う。
 (1)市長公約の関連事業について。
 (2)事業の進捗スケジュールについて。
2.障がい者雇用・障がい者就労支援について
 障がい者雇用並びに障がい者就労支援について、客観的には国の方針に基づき、法定雇用率の達成状況などにより一律で本市の取組が判断される。しかし、法定雇用率を達成するための環境整備と共に、法定雇用率に含まれない雇用・就労環境にも積極的に取り組むべきであると考える。本市には「戸田かけはし高等特別支援学校」が令和3年4月1日に県立戸田翔陽高校の敷地内に開校した。学ぶことに加え、3年間慣れ親しんだ戸田の地で就労できることは生きがいと希望を与えることができるであろう。雇用と就労環境を整備・提供することは障がい者にも優しいまちとするチャンスである。
 (1)市職員の障がい者雇用について。
  @障害者活躍推進計画について。
  A合理的配慮の取組について。
 (2)フラワーセンター等での障がい者雇用について。
 (3)オリヒメ(遠隔操作ロボット)の活用について。
市長
担当部長
 令和4年9月定例会
  令和4年9月14日【一般質問】
16 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
1.障がい者雇用・障がい者就労支援について
 障がい者雇用並びに障がい者就労支援について、客観的には、国の方針に基づき一律で法定雇用率の達成状況などで本市の取組が判断される。しかし、法定雇用率を達成するための環境整備と共に、法定雇用率に含まれない雇用・就労環境にも積極的に取り組むべきであると考える。本市では「戸田かけはし高等特別支援学校」が令和3年4月1日に県立戸田翔陽高校の敷地内に開校した。学ぶことに加え、3年間慣れ親しんだ戸田の地で就労できることは生きがいと希望を与えることができるであろう。雇用と就労環境を整備・提供することは、障がい者にも優しいまちとするチャンスである。
 (1)市職員の障がい者雇用について。
  @障がい者活躍推進計画について。
  A合理的配慮の取組について。
 (2)フラワーセンター等での障がい者雇用について。
 (3)オリヒメ(遠隔操作ロボット)の活用について。
市長
担当部長
 令和4年6月定例会
  令和4年6月9日【一般質問】
10 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.西部地域の公共施設更新によるまちづくりについて
 (1)西部地域において連続して公共施設更新の予定がある。将来を見据えたまちづくりとして、包括的に公共施設更新を考える必要がある。市の見解を伺う。
 (2)美笹中学校、美谷本小学校、笹目小学校の建て替えについて伺う。
 (3)西部福祉センターの更新について伺う。
2.公園の環境改善について
 (1)公園内の浸透ますから水があふれるなど、機能低下が見られる。公園施設の利便性向上を図る対策が必要である。今後の見通しについて市の見解を伺う。
 (2)市内の公園トイレは和式が依然として多い。利便性や時代のニーズを考えるとそろそろ洋式化への更新の時期ではないかと考える。市の見解を伺う。
市長
教育長
担当部長
 令和4年3月定例会
  令和4年2月18日【総括質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.予算編成方針について
2.新型コロナワクチン接種の推進について
3.地元企業への発注について
4.配偶者暴力相談支援センターの設置について
5.不登校児童生徒への支援について
6.後期高齢者医療保険と国民健康保険の医療費の適正化について
7.「3D都市モデル」の整備について
8.彩湖・道満グリーンパークをはじめとする市内公園全体の利活用について
9.産業振興の推進について
10.官民連携による地域課題の対応について
市長
  令和4年3月4日【一般質問】
13 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.将来を見据えた財政・公共施設について
 (1)将来の人口減少、税収減を見越して財政と公共施設の在り方を考えなくてはならない。本市の見解は。
  @市の公共施設全体について。
  A戸田市スポーツセンターについて。
  B北部公園(球場を含む)について。
  C彩湖・道満グリーンパークについて。
  D彩湖自然学習センター(みどりパル)について。
市長
教育長
担当部長
 令和3年12月定例会
  令和3年12月3日【一般質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.市長公約について
 (1)菅原市政の4年間を振り返って、1期目の成果及びやり残したことについて。
2.課題と今後の取組について
 (1)新しく見えてきた課題、今後の取組の方向性について。
3.次期市長選挙について
 (1)2期目の出馬に向けた自身の決意は。
市長
 令和3年9月定例会
  令和3年9月8日【一般質問】
6 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.さくら川整備計画について
 (1)2019年の台風第19号以来、災害対策を見直し、被害予想や対策は想定外を想定内にしておくことが求められている。さくら川も当時数か所で溢水があり床上浸水など、市民の資産が損害を受けた。その後、さくら川整備計画への影響や整備の進め方について本市の見解を伺う。
  @計画の現状について。
  A整備の進め方について。
  B堤防の高さについて。
  Cさくら川が溢水した場合について。
2.災害時機能強化について
 (1)本市は災害時に全職員が情報共有できる災害時情報共有システム(T−DIS)を2018年から運用・活用している。
  @運用状況について。
  A情報共有の範囲を広げることについて。
市長
担当部長
 令和3年6月定例会
  令和3年6月11日【一般質問】
16 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.歩行空間の改善について
 (1)歩道等の歩行空間は、歩行者が十分に安全に通行できるよう設置されるべきである。歩行空間の改善について本市の見解を伺う。
  @新大宮バイパス下笹目交差点北東側(水路がある箇所)の歩道について。
  A歩道の車止めポールについて。
2.自動車騒音について
 (1)市内の自動車騒音について本市の見解を伺う。
  @現状と課題について。
  A環境基準と要請限度について。
  B測定地点の見直しについて。
  C今後の見通しについて。
市長
担当部長
 令和3年3月定例会
  令和3年3月9日【一般質問】
3 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.子供の遊び場について
 (1)市内においてボール遊びが可能な場所が少ない。子供の遊び場について本市の見解を伺う。
  @種類と場所の現状について。
  A戸田市放課後子どもアクションプランにおける青少年の広場等の推進について。
  B学校施設開放の現状について。
  Cボール遊びが可能な場所の情報発信について。
2.西部福祉センターについて
 (1)西部福祉センターは、美笹支所、美笹公民館及び図書館美笹分室との複合施設であるが、公共施設再編プラン行動計画の対象となっている。今後の福祉センターの在り方も含め、計画等の進捗について、本市の見解を伺う。
市長
教育長
担当部長
 令和2年12月定例会
  令和2年12月2日【一般質問】
2 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.通信環境の整備について
 (1)市内の主要な公共施設には市民が使用できるWi−Fiが整備されていますが、今年、コロナ禍での学校休業の際は、各家庭(個人)の通信環境が課題となりました。世間では、高速の通信回線(5G)が出始め、広まりつつあります。新型コロナウイルス感染症の第3波が押し寄せていますが、新しい生活様式の下、市民活動やイベントが開催され始めています。これからは密を避け、クラスターの発生を予防するためにも、中央で市民が多く参加するイベントから、地域のイベントに移行していくのかもしれません。地域では、リズム体操をはじめ、子育てサロン、子供の居場所、オープンカフェなどで町会会館が活用されています。今後、研修や出前講座などがオンラインで行われることなどを考えますと、ますます地域拠点の通信環境の整備が重要になります。地域活動はもちろん、災害時、オンライン学習への活用と幅広く活用できると考えます。現在、町会・自治会活動に地域差が出始めています。会員数や財政規模の違いで活動に違いが出ているのです。市民がどこに住んでいても同様のサービスが可能となるまちづくりが重要と考えます。市民にとって地域の重要拠点である場所への通信環境の整備を要望いたします。本市の見解を伺います。
  @現状について。(町会会館などを含む)
  AWi−Fiの必要性について。
  B町会会館へのWi−Fiの整備について。
  CWi−Fi自動販売機などの導入について。
市長
担当部長
 令和2年9月定例会
  令和2年9月2日【一般質問】
4 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.新型コロナウイルス感染症対策について
 (1)感染症拡大防止・予防について。
  @新しい生活様式の普及と定着について。
  A接触確認アプリの普及について。
  BPCR検査の充実について。
 (2)経済対策について。
  @経済対策として、プレミアム付き商品券やキャッシュレス決済でのプレミアム特典の付与などについて。
  A感染防止対策をしている商店や飲食店への認証制度などについて。
  Bおうちごはん半額応援キャンペーンの検証と今後について。
 (3)長期戦への備え・対策について。
 (4)相談支援体制及び生活支援について。
2.水害対策について
 (1)昨年の台風第19号を教訓に、台風や豪雨による内水被害、川の溢水や堤防の決壊などを想定し、早急な対策が必要である。見解を伺う。
  @さくら川の護岸工事と溢水した箇所への対策について。
  A笹目南町の内水対策について。
  B高速道路を活用した避難について。
3.子育て家庭の支援体制強化について
 (1)コロナ禍におけるDVや児童虐待の相談状況について。
  @現状と対策について。
 (2)子ども家庭総合支援拠点の設置について。
  @現在の支援体制との違いについて。
  A今後の展開について。
市長
教育長
担当部長
 令和2年6月定例会
  令和2年6月11日【一般質問】
13 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.海外留学奨学制度について
 (1)近隣市と比較しても類を見ない本市の海外留学奨学制度では、正規留学コース1年以上などの要件があり、面接などの厳しい審査を経て、毎年、戸田っ子が海外の大学などに羽ばたいている。このたびの新型コロナウイルス感染症の流行で、留学システムや留学期間については「新しい日常」の中で見直されていくと考えられる。それに伴い、制度を適用させていく必要があると考える。本市の見解を伺う。
  @現状について。
  A要件の見直しについて。
2.副業について
 (1)このたびの新型コロナウイルス感染症の流行により、「新しい日常」の中で、職業意識や生活スタイルが変化していくことは必至である。民泊やユーチューバーなどの新業種も世の中に浸透してきている現在、市職員の副業についてはどう対応していくか。また、官民連携が進む本市ではあるが、民間企業に籍を置きながら、その個人のノウハウを市の事業へ生かすなど、新たな人材の活用についてはどう考えるか。本市の見解を伺う。
  @公務員の副業について。
  A民間の会社に籍を置きながら、本市の職員として採用することについて。
市長
教育長
担当部長
 令和元年12月定例会
  令和1年12月5日【一般質問】
17 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.災害対策について
 (1)台風19号により、本市にも甚大な被害があった。避難所が開設されるなど、初めての事態に多くの市民がかなり戸惑い、不安な夜を過ごしたと思う。本市の災害対応について伺う。
  @避難所について。
   (ア)避難所運営に関する準備はどうであったのか。
   (イ)高齢者や障がい者等の対応状況はどうであったのか。
   (ウ)今後、自助・共助の啓発が重要であると考えるが、見解は。
  A浸水被害後の消毒の対応について。
   (ア)消毒対応を原則、床上浸水に限定した理由は。
   (イ)消毒薬の種類について、見解を伺う。
  B消防の災害対応について。
   (ア)消防署の災害に対する体制はどうであったのか。
   (イ)消防団の災害に対する体制はどうであったのか。
   (ウ)消防が対応した市内の災害状況は。
   (エ)水害に対する資機材の配備状況は。
2.学校事務について
 (1)給食費の未納については、全国的にも課題となっていた。大阪府箕面市では、今年度から学校事務センターを立ち上げて、市内22校それぞれで行っていた徴収金業務を、センターで一括し、管理し始めた。業務改善により、働き方改革にもつながる事業と考える。教職員にとっては、児童生徒と向き合う時間がふえ、メリットが大きいと考える。本市においては、今後、給食費の徴収に関して、どのように取り組んでいくことを考えているのか、見解を伺う。
市長
教育長
担当部長
 令和元年9月定例会
  令和1年9月4日【一般質問】
5 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.花火大会について
 (1)ことしも8月3日に戸田橋花火大会が開催された。打ち上げられる両岸合計約1万2,000発の花火は、毎年、多くの市民が楽しみにしている。本市としても他市に誇れる一大イベントとなったと感じる。第66回となることしは、自由席と有料席のエリア変更など、いくつかの変更点があった。その結果、市民からのご意見や、課題などが発見されたと考える。今後の対応も含め、これからも市民が満足する花火大会を開催してほしい。市の見解を伺う。
  @変更した内容について伺う。
  A変更したことによる効果について、さまざまなご意見があったのではないかと考える。今後、どのように満足度を向上させていくのかについて伺う。
  B来年以降の開催において、課題を明確にし、周知や運営にも工夫が必要であると考える。市の見解を伺う。
2.ふるさと納税について
 (1)令和元年6月1日より、新たなふるさと納税指定制度が施行された。平成28年から本市はふるさと納税の返礼を始めた。国の政策により、制度を活用するということもあるかもしれないが、約8,000万円の税収減を看過できないゆえということも導入した理由であったと報告を受けている。その後も戸田市民が他市へのふるさと納税をすることで税収減が続いているようである。このまま税収減が続けば、公共事業にも影響が出てくる懸念がある。決してふるさと納税制度を否定するものではないが、市の見解を伺う。
  @本市の税収減の現状について伺う。
  Aふるさと納税に関する最新の動向について、国がふるさと納税を推奨していた状況は、一部の自治体の返礼品競争により、環境に変化が生じてきている。最新の変更などにより、本市にどのような影響があったのかについて伺う。
  B今後の対応策として、市の税収に影響のあるふるさと納税を含めた、市の魅力発信について伺う。
市長
担当部長
 令和元年6月定例会
  令和1年6月13日【一般質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.市長公約について
 (1)市長就任から丸1年が経過した。この1年間にどのようなことがなされてきたのか。また、公約に関する事業の計画・進捗などについて伺う。
  @事業の計画的な推進について。公約に関連する事業の推進に向けて、市民の期待は非常に大きい。今年度から菅原市長の手がけた予算編成のもと、公約に関連する事業が本格的にスタートするものと期待している。基本方針の「つくる」「まもる」「つなぐ」では、4年間に限定することなく、戸田市の明るい未来に向けて持続的な社会環境の構築への展望が示されている。しかし、公約に関連する事業は広範囲に及ぶため、優先順位や特徴を出しながら計画的に取り組んでいく必要がある。そこで、事業の優先順位や進捗のスケジュールについて伺う。
  A令和元年度の主な事業について。公約に関連する事業の実施工程として計画的に取り組んでほしい。今年度の事業進行について伺う。
  B今後の意気込みについて伺う。
2.公民連携専用窓口について
 (1)市長公約に関連する事業として「公民連携専用窓口の設置」が掲げられ、その結果、今年度から「行政改革・公民連携担当」が設置されたことで、「公民連携」の推進に向けた体制が強化された。公民連携専用窓口について伺う。
  @連携協定先との連携事業について。協定を締結することで、外部の力を取り入れることはこれからの行政運営では必要であると考える。一方で、連携協定を締結した後、連携先と双方にメリットのある取り組みをどのように推進していくかが求められる。昨年度、連携協定を締結した相手先と、どのような事業を進めているのかについて伺う。
  A公民連携提案募集について。専用窓口が設置されたことで、これまで以上に外部から専門的なノウハウを取り入れ、質の高い行政サービスの推進につなげてほしい。公民連携がさらに推進していくための「公民連携提案制度」について伺う。
3.パークゴルフ場(上部公園)について
 (1)2018年7月10日に荒川水循環センター上部公園にパークゴルフ場がオープンした。協会も設立され、地域に愛されながら徐々に愛好者がふえてきている。まだ1年も経過していないが、市民からはさまざまな要望の声が届いている。現状と課題について伺う。
  @計画(見込み)どおりに進んでいるか現状について伺う。
  A要望や苦情などについて伺う。
  B今後の展望について伺う。
市長
担当部長
 平成31年3月定例会(第2回)
  平成31年3月4日【質疑】
24-8-3 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第24号 平成31年度戸田市一般会計予算
 款8土木費、項1土木管理費、目2交通安全対策費、事業2交通安全対策事業、節15工事請負費、交通安全施設について
 (1)具体的にはどのような工事を行うのか。
 (2)どのように実施するのか。
  平成31年3月5日【一般質問】
4 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.子育て支援のさらなる充実について
 (1)本市は「子育て応援ブック」に見られるようにさまざまな子育て支援を行っている。官民連携や補助金などを活用し、さらなる支援の充実を図り、利用者の選択肢をふやしてもらいたい。また、本市では「子育て支援員」という全国共通の認定資格取得の養成講座を実施しているが、余り周知されていないように感じる。現状と今後の取り組みについて伺う。
  @訪問型の子育て支援の活用について。
   (ア)病児・病後児保育の現状は。
   (イ)病児・病後児以外の子育て支援の現状は。
   (ウ)ベビーシッターなど、訪問型の支援を。
  A子育て支援員の研修について。
   (ア)資格と活用状況は。
   (イ)今後の展開について。
2.戸田駅前の整備及び公共交通の利便性向上について
 (1)戸田駅西口駅前交通広場の整備がいよいよ始まる。利用者の利便性を最優先に考えてもらいたい。そのためには、路線バス、tocoバス、タクシーなどがロータリーに乗り入れることがふさわしいと考えるが、市の見解を伺う。
  @戸田駅西口駅前交通広場の整備内容について。
 (2)社会情勢に合わせて公共交通機関への働きかけは可能か。
 (3)tocoバス南西循環のルートや定時刻運行(ラウンドダイヤ)の見直しについて。
市長
担当部長
 平成30年12月定例会(第4回)
  平成30年11月29日【質疑】
90-9-1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第90号 平成30年度戸田市一般会計補正予算(第6号)
 款9消防費、項1消防費、目4防災費、事業1防災事業、節18備品購入費
 (1)(仮称)危機管理対策室の設置の目的、概要、利用方法は。
 (2)(仮称)危機管理対策室の設置場所は。
  平成30年11月30日【一般質問】
4 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.防災について
 (1)防災備蓄品、非常用発電機等の防災機器は、通常、公共施設、町会会館や学校、公園の倉庫やコンテナなどに保管されているが、指定緊急避難所を初め、それらが水没するおそれのある場所が多く見受けられる。水害時の防災備蓄品などの現状を把握し、水害時の備えをする必要があると考える。市の見解を伺う。
  @現状の把握について。
  A指導や対応について。
  B周知・啓発について。
  C水害時の対策本部について。
2.駅周辺の喫煙について
 (1)本市は、平成20年に「戸田市ポイ捨て等及び歩行喫煙をなくす条例」を施行し、平成27年に市内3駅周辺を「喫煙制限区域」に指定している。しかしながら、依然として歩きたばこ、ポイ捨てが駅周辺でも見受けられる。喫煙制限区域の拡大、啓発員の配置拡充、罰則などを検討する時期に来ているのではないか。市の見解を伺う。
  @現状の把握について。
  A対策の強化について。
3.職員の働き方改革について
 (1)ことし6月、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が成立した。働き方改革関連法の施行を受けて、本市の職員に対してもワーク・ライフ・バランスのさらなる推進が必要であると考える。市の見解を伺う。
  @現状と課題について。
  Aワーク・ライフ・バランス推進に向けた対策について。
市長
担当部長
 平成30年9月定例会(第3回)
  平成30年9月3日【質疑】
69-1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第69号 平成29年度戸田市水道事業会計未処分利益剰余金の処分について
 (1)未処分利益剰余金の処分方針及び処分の仕方は。
70-1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第70号 平成29年度戸田市下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について
 (1)未処分利益剰余金の金額による処分への影響は。
  平成30年9月4日【一般質問】
3 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.戸田ふるさと祭りについて
 (1)戸田ふるさと祭りの会場は、旧市役所跡から市役所、そして、ボートレース戸田へと会場が変更されてきた。市役所での再開催を願う市民の声が多く寄せられ、また、市長の所信表明でも「市役所での再開催」が挙がっている。市の見解を伺う。
  @会場移転の経緯と現状について。
  A今後、市役所周辺での開催を。
2.災害時の公共交通機関との連携について
 (1)大規模災害発生時は、公共交通機関と連携し、早期の避難や復興が必要と考える。市の見解を伺う。
  @現状と課題について。
  A協定の締結など、今後の対策強化を。
市長
担当部長
 平成30年6月定例会(第2回)
  平成30年6月11日【一般質問】
3 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.荒川水循環センターについて
 荒川水循環センターは県南5市の下水処理場であるが、供用を開始した昭和47年から、地域住民・行政は臭気などの周辺課題に取り組んできた。現状と今後について伺う。
 (1)臭気の規制について。
 (2)県への要望について。
2.笹目川、さくら川周辺地域の整備について
 笹目川、さくら川は、清流ルネッサンスUや笹目川のまるごと再生プロジェクト、さくら川整備計画などで、それぞれ整備されてきている。現状と課題について伺う。
 (1)笹目川の護岸、右岸の歩道・フェンスなどの整備は。
 (2)さくら川沿いの環境は。
  @歩行者の安全確保について。
  A清掃について。
3.公園などの整備について
 豊かな自然や公園、そして、子供たちが安心して遊べるような美しい水辺環境や緑あふれるまちを創出していく、という市長の方針があったが、計画や課題について伺う。
 (1)公園整備計画(リニューアル)について。
 (2)戸田市受動喫煙防止対策ガイドラインを策定したことを受けて、公園などにおける喫煙について。
4.災害時の避難について
 戸田市総合防災訓練などを初め、町会・自治会、学校などで、定期的に防災訓練が行われている。災害時には地域住民が近くにある学校などの避難所へ避難すると考えられるが、訓練では地域によって、町会・自治会と子ども会が、異なる避難所へ避難するという状況が見受けられる。現状と課題について伺う。
 (1)同じ地域の住民が、異なる避難所へ避難するなどの状況にある地域は、市内にどのくらいあるか。
 (2)今後の対策は。
市長
教育長
担当部長
 平成30年3月定例会(第1回)
  平成30年2月19日【質疑】
4-2 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第4号 戸田市学校運営協議会委員の報酬及び旅費に関する条例
 (1)特別職公務員としての位置づけの詳細は。
 (2)協議会委員を招集する会議等の開催頻度は。
 (3)委員の適格性の判断や報酬の支払いは。
25-10-2 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第25号 平成30年度戸田市一般会計予算
 款10教育費、項1教育総務費、目5教育センター費、事業2就学・教育相談事業
 (1)教育相談コーディネーターを任用するに至った経緯は。
 (2)教育相談についての専門的なスキルとは。
 款10教育費、項2小学校費、目1学校管理費、事業4小学校教育振興費、節19負担金、補助及び交付金、補助金、英語検定受験費用助成事業
 (1)英検Jr.GOLDとは。
  平成30年2月20日【一般質問】
3 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.教育相談支援の充実について
 スクールカウンセラーが小学校(拠点校)に配置されて1年がたつが、本市の不登校の状況から教育相談支援体制をさらに充実させる必要がある。
 (1)スクールカウンセラー(SC)について。
  @成果と課題は。
 (2)スクールソーシャルワーカー(SSW)について。
  @役割と現状は。
  A配置型については。
 (3)不登校対策について。
  @現状は。
  A今後の対応と対策は。
2.情報発信(イベントカレンダー)について
 市内のイベント情報は、本市ホームページのイベントカレンダーで確認できないことがある。市民が活用できるカレンダーにするため、さらなる工夫が必要である。
 (1)本市のホームページにあるイベントカレンダーの運用について。
 (2)広報戸田市に掲載されているようなイベントをイベントカレンダーへ掲載することについて。
 (3)自治会・町会などの地域のイベントをイベントカレンダーへ掲載することについて。
 (4)各小中学校の行事などをイベントカレンダーへ掲載することについて。
 (5)tocoぷり(戸田市公式コミュニティアプリ)とイベントカレンダーの連携について。
市長
教育長
担当部長
 平成29年12月定例会(第5回)
  平成29年11月30日【質疑】
71-1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第71号 戸田市都市公園条例の一部を改正する条例
 (1)使用料の決定に関して、どのような基準で金額の設定を行ったか。また、使用料に含まれているものは何か。
 (2)利用者数の見込みと使用料収入の見込みはどうか。
 (3)施設の内容について、シャワー室と更衣ロッカーの数はどの程度あるのか。また、男女別にはどうか。
  平成29年12月1日【一般質問】
1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.全国瞬時警報システム(Jアラート)への対応について
 全国瞬時警報システム(Jアラート)を受信したときの対応について、本市の見解を伺います。
 (1)Jアラートを受信した場合、公共施設の一時避難場所としての活用は。
 (2)小中学校において、登下校中や在校時における対応は。
 (3)小中学校において、登下校中や在校時以外についての指導は。
 (4)学校開放時の校舎・校庭利用団体については。
市長
教育長
担当部長
 平成29年9月定例会(第4回)
  平成29年9月4日【質疑】
65-2-4 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第65号 平成29年度戸田市一般会計補正予算(第5号)
 款2総務費、項1総務管理費、目23防犯対策費、事業1防犯対策事業、節19負担金、補助及び交付金、補助金の町会防犯カメラ設置について
 (1)3年間の計画とのことだが、今年度の計画はどのように考えているのか。
 (2)1町会・自治会当たり3台まで防犯カメラが設置できるということだが、設置数量についてはどのように考えているのか。
 (3)維持管理は、各町会・自治会が行うと聞いているが、各町会・自治会の声は。また、その声についてどのように考えているのか。
65-8-4 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第65号 平成29年度戸田市一般会計補正予算(第5号)
 款8土木費、項4都市計画費、目6公園費、事業4公園施設整備事業、節15工事請負費の(仮称)荒川水循環センター上部公園整備について
 (1)計画の変更はあるのか。
 (2)平成30年7月のオープン(予定)に影響はあるのか、また、影響がある場合、地域住民への周知の予定はあるのか。
  平成29年9月6日【一般質問】
9 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.安心・安全について(美女木八幡交差点の歩道橋)
 平成13年12月に開通したこの歩道橋は、美笹中学校の通学路としても使われているが、「ちかんに注意」などの看板があり、安心して通行ができるとは言えない状態である。
 (1)現状について。
 (2)今後の防犯・安全対策などは。
2.児童虐待の対応について
 (1)学校、こども家庭課、児童相談所等との取り組みや連携について。
 (2)虐待の判断について。
 (3)小中学校での児童虐待についての啓発について。
3.荒川水循環センター上部利用計画について
 (1)パークゴルフ場を含む上部公園の運営について。
 (2)周辺道路の安全確保は。
 (3)市民の優先利用について。
 (4)広報について。
 (5)災害時の避難場所としての活用は。
市長
教育長
担当部長
 平成29年6月定例会(第3回)
  平成29年6月2日【質疑】
49-10-1 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第49号 平成29年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款10教育費、項1教育総務費、目2事務局費、事業3学校教育事務費、コミュニティ・スクール推進事業について
 (1)コミュニティ・スクール導入の目的は。
 (2)今後のスケジュールは。
 (3)既存の組織との関係や、他校との連携は。
  平成29年6月5日【一般質問】
6 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.学びの多様性について
 (1)不登校の現状と対策について。
 (2)学びの保障について。
2.さくら川について
 (1)さくら川整備計画について。
 (2)さくら川沿いの樹木管理及び計画について。
 (3)さくら川の水質について。
市長
教育長
担当部長
 平成29年3月定例会(第2回)
  平成29年3月3日【質疑】
23-10-2 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
◇議案第23号 平成29年度戸田市一般会計予算
 款10教育費、項1教育総務費、目5教育センター費、事業2就学・教育相談事業について
 (1)小学校自己肯定感育成事業の小学校スクールカウンセラーについて。
  @目的と概要は。
  平成29年3月7日【一般質問】
6 浅生 和英
戸田の会

会議録を表示
録画配信を表示
1.小中学校におけるICT教育について
 (1)ICT教育の現状とさらなる推進について。
2.教育相談体制について
 (1)教育相談体制の現状とさらなる充実について。
3.駅前の喫煙所について
 (1)市内3駅における駅前喫煙所の現状は。
 (2)駅前喫煙所の受動喫煙防止について。
市長
教育長
担当部長
1登録件数 40 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.