このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質問通告

質問通告

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 22 件    
順序 質問者 発言事項 答弁者
 平成16年 9月定例会(第4回)
  平成16年9月7日【質疑】
1 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
認定第13号 平成15年度戸田市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
 1号被保険者の保険料滞納状況及びサービス提供の把握は
2 望月 久晴
日本共産党

会議録を表示
議案第63号 戸田市企業強化資金融資条例
 1.中小企業信用リスク情報データベース運営協議会は、どのような団体か
 2.財務指標に基づく定量的評価の具体的なシステムは
3 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
議案第64号 平成16年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款2総務費、項1総務管理費、目20諸費 事業3防犯対策事業
  13委託料 地域安心安全情報共有システム実証実験業務
  ・具体的なシステムは、どうなっているのか
  平成16年9月15日【一般質問】
1 渡辺武男
自民クラブ

会議録を表示
1.戸田市の災害時の緊急避難連絡の件と洪水ハザードマップの件について
 (1)戸田市では、常日ごろからの民生委員による確認システムや、民生委員による情報伝達・ネットワークは、どのようになっていますか
 (2)災害時の緊急避難連絡は、どのように各町会に連絡をとるのか、連絡方法について
 (3)戸田市には、洪水ハザードマップ(災害予測地図)は作成してあるのですか
2.高齢者公衆浴場福祉入浴券支給の件について
 (1)高齢者公衆浴場福祉入浴券以外の人に「バスの回数券」を出すべき
2 中島浩一
平成会

会議録を表示
1.地域通貨
 (1)実験の評価
 (2)今後の展望
   @VDF(BDF)の導入
   A住民基本台帳カードとの連携
   B商店街、企業との連携
   C市民活動全体への展開
2.IT行政
 (1)IP電話の導入
 (2)ホームページの充実
   @目的別にできないか
   A完成していないのはなぜなのか、チェック体制はあるのか、テスト体制はあるのか
   B障害者・高齢者向けの音声読み上げや文字拡大の機能はできるか
   C市長への手紙がなくなったのはなぜか
   D特殊な機能を使用しているのはなぜか
   E機能追加は業者発注しなくても済むようにできているか、発注するなら市内業者でも可能か
 (3)市民がネットを利用できる環境になるか
   @セキュリティの決めごとをすれば、ある程度、自由に使っていただいてよいのではないか
    (ア)公共施設での持ち込み
    (イ)自宅からの利用
3 手塚 静枝
公明党

会議録を表示
1.国民健康保険事業について
 (1)国民健康保険被保険者証の個人カード化導入のお考えは
 (2)国保ヘルスアップ事業(個別健康支援プログラム)の実施検討は
2.道路行政について
 (1)新大宮バイパス美女木交差点の交通渋滞と交通事故が依然として解消されないが、市は、この場所を危険箇所と認識されているのか
 (2)美女木7丁目「やぶそば」から堀之内橋までの市道は生活道路であるが、朝夕などは、他市から往来する車の抜け道となっており、住民に危険が及んでいる。朝夕の迂回対策はできないか
4 遠藤 英樹
平成会

会議録を表示
1.防犯への取り組みについて
 (1)防犯対策室の取り組みについて
 (2)詐欺被害の急増に対しての取り組みについて
2.地域経済振興策について
 (1)地域商店街の活性化について
 (2)駅前開発について
5 本橋健造
平成会

会議録を表示
1.消費者行政について
 (1)都市ガスの導入要望に対する取り組みは
   @エネルギーの自由選択があったにもかかわらず、導入に積極的に関与してきた理由
   A下戸田・上戸田地区の都市ガス導入に至った経過
   B新曽以西への取り組みを中止した理由
   C上戸田都市ガス導入組合の解散後、市民の都市ガス導入要望や苦情に、どのような施策を講じてきたのか
   D土地区画整理事業を含めた新曽まちづくり事業に合わせ、都市ガス導入を推進すべきと思うが
   E独占禁止法に抵触すると思われる販売方法等に関し、東京ガスやプロパン業者に対する指導は、どのように行っているのか
   F少ない世帯集団や個人世帯の都市ガス導入を容易にするため、大幅な条例改正が必要では
2.商工行政について
 (1)プロパン販売業者等に対する商業振興策について
   @消費者の都市ガス等へのエネルギー転換に伴うプロパンや石油販売業者への援助等は
6 青木宏之
公明党

会議録を表示
1.シルバー人材センターについて
 (1)普及啓発活動の現状
 (2)受注業務の内容(民間、公共)
 (3)登録会員の男女数と、仕事に対する意欲は
 (4)配分金収入は平均化されているのか
 (5)今後の拡充対策は
 (6)職群班・職域班制度の取り組みは
 (7)就業の安全対策は
2.道路行政について
 (1)北大通りドイト店より南に伸びる一方通行(市道第7084号線)の道路整備について
 (2)戸田駅南ガードより西に向かう市役所南通り及び北大通り(旭町山宮線)消防本部付近までの南側歩道整備について
 (3)北大通りより新曽福祉センター前に通ずる(市道第7018号線)歩道整備について
7 神谷雄三
公明党

会議録を表示
1.高齢者・障害者の住居及び安全の確保について
 (1)賃貸住宅確保に何らかの公的支援システムが必要ではないか
 (2)家賃助成事業に、老朽及び劣悪・不具合住宅居住者も対象とするときではないか。また、低所得者対策はどうなっているか
 (3)大災害時の高齢者が置かれる状況を把握しておく必要があるのではないか
2.埼京線ダイヤ充実について
 (1)大宮―川越間に新駅ができることなどを踏まえると、JRの「速達性」は、根拠が弱くなっているのではないか。一方、十条駅の高架化などで、池袋―赤羽間のノンストップも可能ではないか
 (2)例えば、夜8時以降の通勤快速の快速化は強く要請されているか。対応はどうか
  平成16年9月16日【一般質問】
8 熊木 照明
21世紀クラブ

会議録を表示
1.テロ対策・危機管理について
 (1)市民の生命・身体及び財産の保護のため、テロなどによる有事に備え、日ごろより適切・迅速な初動対策を強化し、より徹底した危機管理体制に取り組む必要があると考えます。
  本市における緊急テロ対策事項5項目の柱を、どのように周知徹底、また、検討されてきたのか、お伺いいたします
   @施設管理の強化・徹底
   A不審者・不審物に対する措置
   B情報の収集・提供
   C関係機関との相互連絡・協力依頼
   D非常事態が生じた場合の体制整備・措置
2.教育行政について
 (1) 昨今、新聞報道等を見ますと、毎日のように教職員のセクハラ行為・わいせつ行為、また、乱暴などの事件が多発しているが、教職員の資質について、お伺いいたします
   @本市においての教職員不祥事の実態は
   A原因や背景の分析
   B資質向上のための今後の対策・取り組み
9 山崎 雅俊
平成会

会議録を表示
1.義務教育の改革について
 (1)小中一貫教育に対する考え方について
 (2)今後の取り組みについて
2.救急管理体制について
 (1)市内各小中学校への自動体外式除細動器(AED)設置について
 (2)スポーツセンターやスポーツ振興課など、市民スポーツと関連のある課所へのAEDの設置について
 (3)救命救急の講習会について
10 望月 久晴
日本共産党

会議録を表示
1.中学校の学校選択制について
 (1)学校選択制の目的と、メリット・デメリットは
2.水害対策について
 (1)洪水時の避難勧告について
  新潟県三条市では、避難勧告が、遅い、聞こえない、避難できないなどの問題があったが、戸田市では問題ないか
 (2)ハザードマップをつくっては
 (3)三領水門、笹目水門のポンプアップは万全か
3.tocoバスについて
 (1)東循環に反対回り運行を
 (2)バス停にベンチを
11 高橋 秀樹
民主クラブ

会議録を表示
1.都市開発について
 (1)企業移転(前澤化成工業株式会社)に伴う跡地開発について、市は、どのように対応するのか
 (2)マンションの抑制等の考えはあるか
 (3)市が借用し、活用することは考えられないか
 (4)用途地域の変更については、地権者とのヒアリングを原則と考えているか
2.スポーツセンター・文化会館について
 (1)スポーツセンターの食堂が閉店したが、売店や食事スペースとして利用できないか
 (2)文化会館のレストランは17時で閉店しているが、利用者の利便性を図るため、20時ごろまで営業できないか
12 平野泰雄
平成会

会議録を表示
1.教育問題について
 地域に開かれ、信頼される学校づくりについて伺います
 (1)学校評議員制度の現状及び成果について
 (2)地方教育行政の組織及び運営に関する法律の改正で、学校運営協議会を設置できることとなったが、これをどうとらえ、実施していく考えか
 (3)外部講師(指導者)の活用について
2.道路整備について
 (1)歩道整備基準を明確化し、個々の道路事情に応じた整備を進めるべきと考えるが、どうか
13 秋元伸之
無所属クラブ

会議録を表示
1.教育行政について
 (1)携帯電話の普及に伴い、児童生徒に対する市の対応は
   昨今の携帯電話の普及は目覚ましいものがあり、多くの人々に利用されています。購入価格も、ここ数年で値段が大きく下がり、機種によっては登録費用だけというものもあり、販売台数も年々ふえています。そんな中、「出会い系サイト」や「有害情報サイト」などによる犯罪や被害が年々増加していると考えます。市としては、児童生徒へ携帯電話の指導等はどのようにされているのか、お尋ねします
14 細井幸雄
平成会

会議録を表示
1.戸田市歌について
 (1)制定の目的と現下の状況について
 (2)市の行事等での活用について
 (3)学校での取り組みについて
2.都市計画道路旭町沖内線(通称市役所南通り)に関係する諸問題について
 (1)路上駐車の現状と対策について
 (2)文化会館駐車場について
 (3)地元商店会との連携によるシンボルロードづくりについて
 (4)自転車事故防止対策について
  @歩道の拡幅により、自転車事故が起こりやすくなっている。早急な対策が必要と考えるが
  A市全体での自転車安全運転の取り組みはどうか
 (5)今後の整備計画(新曽地内の整備計画)について
 (6)通称名「市役所南通り」について
  平成16年9月17日【一般質問】
15 中名生隆
公明党

会議録を表示
1.障害者福祉行政について
 (1)障害者の「害」の字が持つマイナスイメージを取り除き、条例上の表記を、平仮名を使った「障がい」に改める表記変更を施行してはどうか
2.コミュニティバスについて
 (1)市内循環の各運行状況について
 (2)市民からのニーズと今後の運行計画について
16 庄司慎
日本共産党

会議録を表示
1.教育行政について
 (1)埼玉県は2002年度から、学級編成基準に特例を認め、「38人学級」をスタートさせており、県下では、自治体独自の少人数学級を、2002年度から始めているところが10自治体に広がってきている。市内の子供たちの状況からも、「少人数学級」となる施策を実施してはどうか
 (2)年度がわりに、児童生徒数の減による学級減に対しては、前年度の学級を維持するようにしてはどうか
2.建築行政について
 (1)市営住宅の1階にバリアフリー対応住宅が設置されている。障害にもよるが、車いすの出入り口だけは広く対応しているが、トイレ・ふろ場については、利用するのに大変苦労して、補助いすを特別使用しなければ利用できない方もいるといいます。改善と、今後は設計基準を変更すべきと思うが、どうか
17 斎藤 直子
平成会

会議録を表示
1.戸田市の文化芸術の振興について
 (1)文化芸術の振興の取り組みについて
   @文化を支える人材の養成・確保について
   A文化芸術活動の場の提供について
   B文化芸術活動の支援について
 (2)文化会館の目指す文化芸術の振興について
   @文化会館の自主事業について
   A「友の会」について
   B教育委員会や音楽団体、その他の公共施設との連携について
2.市民が利用しやすい図書館について
 (1)視聴覚資料の充実について
 (2)図書の充実と貸し出し方法、リクエストについて
18 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
1.2学期制について
 (1)試行後の検証と検討は、具体的にどう行うのか
2.青少年の居場所の充実を
 (1)年齢に対応した居場所の充実を
3.地域福祉計画について
 (1)実施に当たっての今後の具体的計画は
   @地域福祉推進体制の整備について
   A連携の強化
   B拠点づくりについて
19 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
1.学校給食について
 (1)来年度から給食自校化が、芦原小、戸二小でスタートするが、準備状況はどうなっているか
  @食材の購入は、市内商店での対応を考えているのか
  A先割れスプーンやトレイなど、食器の改善は
  Bアレルギーの子供への対応
  C学校ごとの栄養職員の配置は
  D調理業務の委託化を予定しているが、直営方式との比較検討は行っているのか
2.医療・保健センター基本構想について
 (1)ことし3月に策定された基本構想に基づく事業推進の見通しは
  @保健部門の用地決定
  A県の地域保健医療計画との整合
3.災害時の避難所について
 (1)災害弱者への配慮及び福祉避難所の具体化はどうなっているか
1登録件数 22 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.