このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質問通告

質問通告

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 25 件    
順序 質問者 発言事項 答弁者
 平成19年 9月定例会(第4回)
  平成19年9月7日【質疑】
61 馬場 栄一郎
民主クラブ

会議録を表示
◇議案第61号 戸田市健康福祉の杜整備基金条例
 (1)基金の積立限度額は。
 (2)毎年、一定額の積立を想定しているのか。
61-2 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
◇議案第61号 戸田市健康福祉の杜整備基金条例
 (1)基金限度額の設定は。
 (2)施設内容と規模は。
 (3)事業手法の検討は。
62 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
◇議案第62号 戸田市学童保育室条例
 (1)私立に通う子供の入室も可能となったが、入室希望児童数の見込みは。
 (2)現行の入室率と今後の見通しは。
63 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
◇議案第63号 戸田市都市まちづくり推進条例
 (1)戸田市として、都市計画上の課題をどのようにとらえているか。また、その内容が今回の条例案にどう位置づけられているのか。
 (2)まちづくり検討地区の人口、面積等の範囲は。
 (3)まちづくり協定の認定について、「多数の支持」を条件としているが、「多数」とはどの程度を想定しているのか。
 (4)条例の活用について、市民への周知をどのように図るか。
 (5)支援の具体的な内容、及び人的体制、予算は。
 (6)テーマ型まちづくりの例は、提案されたテーマの採用決定はだれが行うのか。
 (7)まちづくり協定に反した事業者に対しては勧告、従わない場合の公表を行うとのことだが、より強い罰則規定の検討はしなかったのか。その理由は。
63-2 奥田実
公明党

会議録を表示
◇議案第63号 戸田市都市まちづくり推進条例
 (1)第2章第13条まちづくり推進重点地区指定について。
 (2)第3章第16条テーマ型まちづくりの推進について、どのような姿を描いているか。
 (3)第4章におけるまちづくり活動の支援について。 
64 馬場 栄一郎
民主クラブ

会議録を表示
◇議案第64号 戸田市中小企業融資条例等の一部を改正する条例
 (1)「融資は運転資金と設備資金に分かれているものについては、そのうちのいずれかの申込みのみとする」とあるが、何ゆえ、両方申込みができないのか。
65 手塚 静枝
公明党

会議録を表示
◇議案第65号 戸田市高齢者総合介護福祉条例の一部を改正する条例
 (1)今回の改正に際し、地域偏在について検討されたのでしょうか。
66 三浦 芳一
公明党

会議録を表示
◇議案第66号 戸田市敬老祝金贈呈条例の一部を改正する条例
 (1)関係方面(老人会など)に事前説明はしたのか、合意形成をどのようにしたのか、具体的にお伺いします。
 (2)今回の減額率には、年齢によりばらつきがあるが、その根拠は何かお伺いします。
66-2 馬場 栄一郎
民主クラブ

会議録を表示
◇議案第66号 戸田市敬老祝金贈呈条例の一部を改正する条例
 (1)見直しにあたり、贈呈金額を減額する方法と贈呈区分を減らす方法が考えられるが、贈呈区分の見直しは検討しなかったのか。
 (2)今回の改正案により、今後どのくらいの削減効果が見込まれるのか。
  平成19年9月10日【一般質問】
1 平野進
平成会

会議録を表示
1.元気な学校をつくる地域連携推進事業について
 (1)芦原小学校と笹目小学校の取組み状況と実態は。
 (2)県内で同様な事業を導入している学校数と、また、反響の実態把握は。
 (3)事業の成果と課題は。(教職員、家庭、地域社会等の反響)
 (4)これから市として、この事業の推進、拡大の考えは。
2.学校へのクレーム対策について
 (1)市内小中学校に対する保護者からの苦情の状況は。また、教育相談(教育センター)の利用状況は。
 (2)対応策として、例えば「学校問題解決支援チーム」の創設の考えは。
 
市長
担当部長
2 三浦 芳一
公明党

会議録を表示
1.防災対策について
 (1)10月1日より、「緊急地震速報」のサービスが始まるが、本市として、その対応と活用をどのように考えているか。
 (2)災害時における地方公共団体と事業所間の防災協力、連携の現状と、今後の考え方について、お伺いします。
 (3)災害時の市内各町会会館は、地域の大事な防災拠点になると思いますが、その役割をどのように考えているか。また、市内各会館の耐震性は大丈夫か(耐震診断は済んでいるか)、お伺いします。
 (4)エレベーター安全対策と、閉じ込め被害の対応を、どのように考えるか。
 (5)備蓄品(使用期限があるもの)点検と管理状況。
2.児童虐待発生予防対策の推進について
 (1)厚生労働省は、今年4月から「生後4ケ月までの全戸訪問事業(こんにちは赤ちゃん事業)」をスタートさせましたが、本市としての取り組み状況をお伺いします。
 (2)上記の訪問事業によって、再訪問や引き続きの支援が必要と判断された家庭に対するケアとして活かされる「育児支援家庭訪問事業」の取り組みについて。
市長
担当部長
3 菅原文仁
平成会

会議録を表示
1.財源の確保
 (1)市の自主財源確保に対する姿勢、理念を改めて伺う。
 (2)使用料・手数料等の見直しについて、どのように考えているか。
 (3)各種団体への補助金の見直しについて、どのように考えているか。
 (4)広報事業の現状と新たな展望について伺う。
 (5)現在調査している法定外目的税の可能性について伺う。
 (6)計画的な公共施設管理運営を期するために、財政調整基金とは別に、公共施設の整備等を目的とした基金を設立してはどうか。
2.交通安全対策
 (1)さいたま市境河川管理用道路の規制が与える、周辺住民に与えるインパクトは何か。
市長
担当部長
4 奥田実
公明党

会議録を表示
1.教育問題から
 (1)学校へのクレームについて。
  @戸田市の現状について。
  A対応の措置体制は。
  Bクレームの発生の原因について。
 (2)ネットいじめについて。
  @事例についての報告はされているか。
  A対応策は。
市長
担当部長
5 遠藤 英樹
平成会

会議録を表示
1.公会計制度について
 (1)昨年の4月、「新地方公会計制度研究会」が発足した。公会計のあり方が大きく変わろうとしているが、本市の対応はどうなっているか。
2.決算数値に基づく指標の検討について
 (1)自治体の決算状況をあらわす以下の指標について、執行部の見解はどうか。
  @消費的経費と投資的経費の割合
  A経常的経費と臨時的経費の割合
  B義務的経費と任意的経費の割合
  C性質別経費の推移
市長
担当部長
6 鈴木麗子
公明党

会議録を表示
1.高齢者支援について
 (1)高齢者の健康寿命向上に向けた食生活診断や参加型食育教室等の実施で、食習慣の改善を推進してはどうか。
 (2)高齢者の生活を支える専門スタッフの量・質の充実で、居宅介護や予防介護支援の充実を求める。
 (3)総合的食育推進計画作成へのお考えは。
2.水害対策について
 (1)水害実態調査の結果を受けた、具体的な防災への取り組み課題は何か。
 (2)携帯を利用した降雨予報や気象情報の提供への考えはどうか。
 (3)水害の減災対策相談窓口の開設についてはどうか。
 (4)水害多発地域を中心とした水防訓練や降雨体験の機会提供への考えはどうか。
市長
担当部長
  平成19年9月11日【一般質問】
7 本田 哲
日本共産党

会議録を表示
1.マンションの急増対策について
 (1)埼京線開通後、市内において5階以上のマンションは、どれくらい建設されているか。
 (2)今後、市内でのマンション建設について、どのような見通しを持っているか。
 (3)議案第63号「戸田市都市まちづくり推進条例」に、マンション建設規制を盛り込むべきではないか。
2.安全対策について
 (1)青少年の広場のネットが低く、ボールが菖蒲川に落ち、子供たちが川に入り取っている。ボール等が、川や道路に出ないよう対策を講じるべきではないか。
市長
担当部長
8 神谷雄三
公明党

会議録を表示
1.市の重要施策は何か―昼夜間人口比率から読み取れるもの―
 (1)昼夜間人口比率は97.9で、市は県内20位。上位には、さいたま市の4区と県内拠点都市、及び工場誘致の市町部である。こうした中で、戸田型は何を意味するのか。ベッドタウンであるとともに、産業の町ではないか。市税構成からいっても、法人依存度が高い。
  @産業振興を重要施策の大柱に据えるべきではないか。
  A息長く、関係職員を育成すべきではないか。
 (2)流出、流入人口の多さから、市内、市外を結ぶ交通アクセスの充実が重要ではないか。
  @埼京線のダイヤ充実など、快適化も本腰を入れるテーマではないか。
 (3)昼間の居住人口は、66%しかいないことになる。
  @市内事業所の従業員も帰宅難民になる。これへの備えも必要ではないか。
  A都内などからの帰宅難民対策を充実すべきではないか。
市長
担当部長
9 望月 久晴
日本共産党

会議録を表示
1.交通安全対策について
 (1)(仮称)「ララガーデン川口」建設に伴う周辺地域の交通安全対策について。
2.震災対策について
 (1)緊急地震速報に、どう対応するのか。
 (2)住宅の耐震診断の現状と、今後の対応。
 (3)液状化対策について。
3.各種附属機関の公開について
 (1)各種附属機関の公開の徹底を。
4.生活保護について
 (1)生活保護行政について。
市長
担当部長
10 馬場 栄一郎
民主クラブ

会議録を表示
1.市内駅発車音について
 (1)市歌のメロディーの評判はどうか。変更も検討すべきではないか。
2.交通事故対策について
 (1)本市の交通事故の実態を、どう認識しているのか。
 (2)本市において埼玉県警等の実施している事故抑止対策は、どのようなものか。また、本市の実施している事故抑止対策は。
3.施設整備の起債について
 (1)「健康福祉の杜第2期整備」「学校給食センター」「上戸田福祉センター」の施設整備における起債充当率と交付税算入率を、どのように考えているか。
 (2)起債額を抑えるために、施設整備基金を設置してはどうか。
 (3)コミュニティーボンドの活用を検討してみてはどうか。
市長
担当部長
11 高橋 秀樹
民主クラブ

会議録を表示
1.環境対策について
 (1)河川の浄化について。
  @ルネッサンスUによる笹目川の浄化は、どの程度改善されたか。
  A戸田ボートコースの浄化の取り組みは。
  B戸田ボートコースの曝気(エアレーション)による浄化を考えては。
 (2)アイドリング・ストップ車の導入促進について。
 (3)ボイラー等の燃料にエマルション燃料の使用は。
2.学校開放について
 (1)グランドの防球ネットやバックネットの整備に対する考え方。
 (2)喜沢中学校のクラブハウスの使用状況と活用は。
市長
担当部長
12 手塚 静枝
公明党

会議録を表示
1.投票率アップと若年層対策について
 (1)本市は依然として投票率が低いが、投票率アップをどのように仕掛けていくのか。また、無関心層への対策はどうか。
 (2)選挙への関心を持ってもらうために、20代の若年層の投票立会人を選任してはどうか。
2.妊婦・乳幼児を守る災害対策について
 (1)災害時の避難生活における支援で、心身に特に配慮が必要な妊婦・乳幼児を守る災害対策のガイドラインはあるか。高齢者や障害者の対策はもちろんであるが、妊婦や乳幼児を抱える女性の支援をぜひやってもらいたいが、いかがか。
市長
担当部長
  平成19年9月12日【一般質問】
13 熊木 照明
志政クラブ

会議録を表示
1.警察行政について
 (1)蕨警察署新庁舎の中には、県警本部機動捜査隊などの執行部隊もあり、その活動拠点ともなっているようですが、その他の署内施設の概要は。
 (2)移転後の警察署に対する市民の反応や犯罪発生率、犯罪抑止効果は。
 (3)警察署移転後の跡地の使用方法について。
 (4)信号機の設置について。
2.医療費の低減対策について
 (1)医療保健センターにおける、医療費の低減対策を進めるにあたり、調剤費(薬代)の負担を縮減する方策として「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」の処方を積極的に推進しては。
 (2)医療保健センター受診者について「ジェネリック医薬品」を利用しやすいように、希望カードなどの配布を考えては。
市長
担当部長
14 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
1.学校給食について
 (1)給食センターの建てかえ計画の進捗状況について。
 (2)自校式調理場の今後の整備について。
2.保育行政について
 (1)市立こだま保育園の廃園について。
  @保護者への理解が得られると考えているのか。
  A環境の変化が子供たちに及ぼす影響をどう考えるか。
  Bこだま保育園は市立保育園として存続すべきでは。
 (2)市立上戸田保育園の建てかえ、並びに運営計画について。
市長
教育長
担当部長
15 召田厚
志政クラブ

会議録を表示
1.救急搬送トリアージについて
 人身事故や急病時、救急車のサイレンを聞くと安心します。しかし、今般、軽症者の搬送により、本当に救急車を必要としている人の障害となりつつあるのが現実です。そこで、
 (1)救急車の搬送状況についてはどうか。
 (2)救急病院との連絡はどのように行っているのか。
 (3)小児救急、産婦人科救急は特に取りざたされているが、戸田市周辺の現状はどうか。
 (4)救急搬送トリアージの検討をしてはどうか。
 (5)救急医療相談の窓口は設けられないか。
 以上についてお伺いします。
2.教育行政について
 昨今、教育行政は方向性が定まらず、右往左往しているように見えます。本市も翻弄されているところです。そこで、今後の教育行政についてお伺いします。
 (1)試行として始めた夏季休暇短縮、二学期制についての検証、方針について。
 (2)当初予算から大幅にずれてきている、単独校調理場建設の今後の方針について。
 (3)教師の事務分掌を減らし、時間にゆとりを持たせるということで始めた、スリム化検討委員会の現状と今後の展開はどうか。
 (4)子供に対する、地域との防犯の進め方についてお伺いします。
市長
教育長
担当部長
16 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
1.税の滞納対策について
 (1)滞納にならない対策の一つとして、税の減免、猶予、分割納付の一層の活用を。
  @滞納者のうち、実際にこれらを受けている件数、金額は。
  A該当となるケースを具体的に挙げて周知を。
 (2)財産の差し押さえ、公売についての基準は。
  @分割納付に応じている人への公売予告。
  A生活費の確保等との兼ね合いについて。
 (3)徴税担当職員の研修について。
2.DV(ドメスティック・バイオレンス)防止対策について
 (1)第3次男女共同参画計画(とだあんさんぶるプラン)におけるDV防止対策について、現時点までの取り組みについての評価は。
 (2)男女共同参画センターを、戸田市のDV防止センターとして、役割を明確にしては(機能や市民への周知)。
 (3)市役所としての対応強化は。
  @児童虐待防止ネットワークとリンクした、庁内、及び庁内外ネットワーク会議。
  A職員への意識啓発、研修。
  BDV被害者へのワンストップサービス。
 (4)民間支援ボランティアの育成について。
市長
担当部長
1登録件数 25 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.