このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 質問通告

質問通告

質問内容検索
or (*は現職を表す)
質問日
1登録件数 33 件    
順序 質問者 発言事項 答弁者
 平成17年 3月定例会(第2回)
  平成17年3月3日【総括質問】
1 秋元 良夫
平成会

会議録を表示
1.予算編成について
 (1)地方譲与税と国庫補助負担金との関係で、本年度の財源不足は約7000万円であったが、平成17年度においても本年度と同様の財源不足が生じるか伺います。
 (2)地方交付税が不交付の本市にとりまして、三位一体の改革はプラスに転化するのか、マイナスに転化するのか、見通しについて伺います。
2.区画整理の財政運営に与える影響について
 新曽第一・第二土地区画整理事業の推進は、本市の財政運営に与える影響は大きいと思うが、限られた財政力の中で、これら区画整理をどのように推進されるのか伺います。
3.行政運営について
 団塊の世代の職員が定年後の行政運営のあり方は、組織や事務システムを含めた抜本的な改革が不可欠であると思いますが、全く新しい行政運営の構築を考えておられるのか伺います。
4.教育問題について
 「ゆとり教育」について、市長の評価をお伺いします。
2 石井 民雄
志政クラブ

会議録を表示
1.はじめに
 (1)迎えた変革の時代に向けての選択について
 (2)転出入人口の対応について
2.平成17年度の主な施策
 (1)留守家庭児童保育について
 (2)医療保健センターの分離建て替えについて
 (3)国保税の収納について
 (4)教育レベルの低下に対する対策について
 (5)学校の安全確保について
 (6)環境配慮促進対策について
 (7)防犯対策について
 (8)土地区画整理事業について
 (9)緑化対策について
 (10)税の徴収について
 (11)指定管理者制度について
3 奥田実
公明党

会議録を表示
1.はじめに
 (1)ダーウィンの進化論を引用されているが、生物と自治体の関係についてどのようにとらえているか
 (2)自治体と環境の関係について
 (3)質を競うとあるが、この質について伺いたい
 (4)加速する少子高齢化社会に対応する準備について伺いたい
2.市政運営の基本方針から
 (1)効率的な行政運営と新たな仕組みづくりについて
 (2)魅力あるまちづくりの中のハードとソフトの関係について
3.予算編成方針の中の枠配分方式について
4.主な施策から
 (1)心の教育の充実について
 (2)総合型地域スポーツクラブと学校開放組織との関係について
 (3)民間交番を設置とあるが、その運用について
 (4)駅周辺の放置自転車対策について
 (5)起業支援センターの活用について
 (6)「仮称まちづくり条例」について
 (7)広報の未配家庭対策は
 (8)収納課と国保税徴収部門の一体化で収納率の向上を図るとあるが、どのくらい見込むか
 (9)人事評価制度を導入とあるが、現状との違いについて
4 望月 久晴
日本共産党

会議録を表示
1.「地方分権」「三位一体改革」「官から民へ」の構造改革について
 (1)今後の戸田市の歳入にどう影響するのか
 (2)生活保護費、教育費、国保の国庫負担金制度は堅持すべきと考えるが
 (3)指定管理者制度導入について
  @導入のワーキンググループ、指定管理者候補選定委員会に公募の市民の参加を
  A保育、医療、福祉、教育関係などは直営を堅持すべきでないか
2.「戸田市に住んでよかった、ずっと住み続けたい」「戸田市に住んでみたい」と思われるまちづくりを進めるには先進的な施策が必要と思うが、具体的にどういうものを考えているのか
3.子育て安心の戸田市を
 (1)少子化に歯どめをかける決め手は何と考えるか
 (2)小児の24時間救急医療体制、窓口払いの廃止は緊急の課題ではないか
 (3)健全な幼児の育成、幼児虐待の防止を推進するために、子育て支援センターの機能強化が必要ではないか
4.高齢者が安心して住み続けられるまちに
 (1)高齢者だけの世帯に対する対策の充実を
5.学校教育の充実について
 (1)受験地獄の解消、生きる力の育成などを目的としたゆとり教育をどう総括しているのか
 (2)「戸田市これからの教育を考える」アンケート調査の結果をどう生かしてきたのか
 (3)学力向上は児童生徒一人一人に合った指導が必要なのでは
 (4)夏休みの短縮は関係者の十分な合意形成が図られたのか
 (5)総合型地域スポーツクラブの設立がおくれているが、その原因をどうとらえているのか
6.環境問題について
 (1)京都議定書で決められた削減目標を戸田市全体でどう達成していくのか、具体的な計画の策定が必要なのでは
 (2)荒川の水源地域の森林再生とバイオエネルギーの活用を
 (3)これからの公共施設の新設には燃料電池の活用も
5 高橋 秀樹
民主クラブ

会議録を表示
1.予算編成方針
 (1)競艇事業について
 (2)固定資産税について
2.平成17年度の主な施策
 (1)保育園について
 (2)医療保健センターの分離・建てかえについて
 (3)学習意欲の向上について
 (4)夏休み期間の短縮について
 (5)新曽土地区画整理事業について
 (6)地域コミュニティーづくりについて
 (7)町会・自治会の法人格取得について
 (8)パブリックコメント制度について
 (9)収納課と国民健康保険税徴収部門の一体化と収税室について
 (10)こどもの国について
 (11)指定管理者制度について
 (12)人事評価制度について
  平成17年3月4日【質疑】
28-2-1 高橋 秀樹
民主クラブ

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款2総務費、項1総務管理費、目22複合施設建設事業費、13委託料 複合施設基本計画・事業手法検討業務420万円の内容について
28-2-2 手塚 静枝
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款2総務費、項1総務管理費、目22複合施設建設事業費の委託料について
  (1)複合施設基本計画・事業手法検討業務とあるが、こどもの国と何を複合する計画なのか
  (2)こどもの国再整備をなぜ複合としたのか
  (3)複合施設全体像はどういうものか
28-2-3 中名生隆
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款2総務費、項3・目1戸籍住民基本台帳費、事業3住民基本台帳費
 (1)自動交付機設置場所について
  新曽福祉センター内設置の経緯と理由について
 (2)利用人口、利便性の高い戸田駅への設置検討は
28-2-4 三浦 芳一
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款2総務費、項1総務管理費、目7企画費、事業3行政評価システム導入事業、13委託料
 (1)積算の内訳
 (2)いつから動き出すのか
28-2-5 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款2総務費、項1総務管理費、目22複合施設建設事業費について
 (1)どんな施設を考えているのか
 (2)委託内容は
 (3)市民の声をどう聞くのか
28-3-1 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款3民生費、項2児童福祉費、目1児童福祉総務費、事業3こども家庭相談事業について
 (1)相談員増員の理由は
 (2)相談員の活動について
 (3)窓口はどこになるのか
28-4-1 鈴木麗子
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款4衛生費、項1保健衛生費、目1保健衛生総務費、事業7 地域医療体制強化費補助金について
 (1)医療体制の具体案はどうか
 (2)3つの医療体制強化を目的としているが、特に強化を図れると考えているのはどの部分であるか
 
28-8-1 神谷雄三
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 (1)款8土木費、項4都市計画費、目1都市計画総務費、事業7 公共サインモデル地区整備計画調査業務委託料
 (2)款8土木費、項4都市計画費、目3市街地開発費、事業6 住宅市街地整備方針策定業務委託料
 (3)款8土木費、項5建築費、目1建築総務費、事業3 埼玉県マンション居住支援ネットワーク負担金
28-8-2 三浦 芳一
公明党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款8土木費、項1土木管理費、目2交通安全対策費、事業4自転車駐車場管理事業、13委託料 自転車駐車場業務
 (1)戸田公園駅のハトフン被害対策はどうなっているか
28-8-3 本田 哲
日本共産党

会議録を表示
◇議案第28号 平成17年度戸田市一般会計予算 歳出
 款8土木費、項5建築費、目2建築指導費、19負担金、補助及び交付金の補助金について
 (1)耐震診断・改修補助金の補助事業の概要について
 (2)診断士はどうなっているのか
 (3)診断・改修業は市内業者が行うのか
 (4)診断・改修それぞれに何件ぐらいの予測をしているか
 (5)市民へのPRはどのように行うのか
  平成17年3月7日【一般質問】
1 望月 久晴
日本共産党

会議録を表示
1.第2特養の開設について
 (1)第2特養建設が、4月1日開設目指して進んでいるが、市のかかわり、責任はどうなっているのか
 (2)運営の理念は
 (3)どういう人の入所が決まったのか
 (4)専門職の配置は、どうなっているのか
 (5)入所料が高過ぎるとの批判が起こっているが、市の対応は
2.戸田市福祉の駅整備構想について
 (1)福祉の駅整備構想の調査・研究は、どこまで進んでいるのか
3.トラックの違法駐車対策について
 (1)違法駐車対策の状況と市の対応
市長
担当部長
2 平野進
平成会

会議録を表示
1.学校に対する不審者対策について
 (1) 不審者の侵入を想定した避難訓練の実施は
 (2) 刺股(さすまた)の使い方訓練はどの程度実施したか
 (3) 中学や幼稚園には配備しないのか
 (4) 学校施設と警察をつなぐ110番通報システムの設置についての考えは
 (5) 市内の不審者発生状況はどうか
 (6) 不審者発生メールなど、IT機器を利用し、PTAに情報発信するような対策は
 (7) 地域防犯推進委員、PTA、警察との連携体制づくりは
 (8) 自主防犯パトロール隊(青色灯車両装備)への支援策は
 (9) 議員パトロール隊編成時の支援策は
2.交差点の安全対策について
 (1) 大宮バイパス各交差点の照明と路面表示等の整備は(早瀬、下笹目、北大通り、美女木八幡、美女木)
 (2) 美女木八幡高架歩道橋に監視カメラの設置及び防壁アクリル板の改善策は
市長
担当部長
3 本田 哲
日本共産党

会議録を表示
1.tocoバスの運行計画について
 (1) 市民からtocoバスに対し、どのような要望が寄せられているか
 (2) tocoバスを増車し、東循環での逆回り、西・美笹循環の運行充実を
2.青年雇用対策について
 (1) 戸田市内における青年分野の雇用状況について
 (2) 今後の雇用対策について
3.本村橋について
 (1) 上戸田川上に架かる「本村橋」の歩道設置について
市長
担当部長
4 中名生隆
公明党

会議録を表示
1.介護予防事業について
 (1) パワーリハビリテーション等、機器導入について
 (2) ボランティア指導員育成・普及体制について
 (3) 受講後の継続性と地域展開について
2.公共交通の進展について
 (1) 早瀬町会の交通不便地域対策について
 (2) 既存バス路線の活用と本市の負担方法について
3.保育園・小中学校行政について
 (1) 保育園の冷水器・浄水器の設置について
 (2) 小中学校の現状に即した冷水器・浄水器の増設について
4.NPO推進対策について
 (1) 本市にNPO推進窓口の設置を行うべきではないか
市長
担当部長
5 三浦 芳一
公明党

会議録を表示
1.防災対策について
 (1)避難場所の耐震化はどうなっているか。小中学校、公共施設の現状はどうか
 (2)耐震化の達成目標設定について
 (3)今後の具体的な耐震化促進策について
2.道路交通安全対策について
 (1)喜沢1丁目歩道橋の補修と台座を見やすくする塗装を施してはどうか
 (2)喜沢橋交差点の停止線の後退を
 (3)市道3019号線の違法駐車の取り締まりを
 (4)喜沢1丁目カリン通りの歩道傾斜の改善を
3.子育て支援について
 (1)乳幼児の医療費窓口払いの解消を
 (2)24時間小児救急医療体制の早期確立を
4.環境衛生サービスについて
 (1)粗大ゴミのシールをコンビニで取り扱えないか
市長
担当部長
6 中島浩一
平成会

会議録を表示
1.市役所の休日開庁と行政サービスの24時間体制について
 (1) 開庁時間延長、休日開庁による評価について
 (2) 継続的な休日開庁はできないか。経費などの試算はできているか
 (3) 24時間サービスはどこまで可能になるか
2.教員の採用と質向上
 (1) 教員の本採用と臨時採用との違い
   @ 臨時採用の割合は、他市と比べてどうか。
心の病を含めた病休の割合は、他市と比べてどうか。
不登校が多く存在しないか
   A 担任にするかどうするか、何年生を担当するかなどはどのような判断基準で行っているのか
 (2) 質向上に向け、技術的な研修と実社会や地域社会から学びとる研修が必要ではないか
 (3) 義務教育費国庫負担廃止や大量定年に伴う市費採用の教員についての今後のあり方は
3.弱者への行政情報提供
 (1) 視覚障害者や聴覚障害者の方の実態を把握しているか
 (2) 視覚障害者や聴覚障害者の方への行政情報提供手段は充実しているか
 (3) 視覚障害者や聴覚障害者の方への放送やIT技術を活用して情報提供し、それを災害時の情報提供にも役立てられるようにできないか
 (4) カメラつき携帯を利用した案内サービスを立ち上げられないか
市長
担当部長
  平成17年3月8日【一般質問】
7 馬場 栄一郎
民主クラブ

会議録を表示
1.中長期的な財政展望について
 (1) 義務的経費・福祉・医療関係支出額の見込みについて
 (2) 負債・債務負担行為削減の取り組み目標を伺いたい
2.ペイオフ対策について
 (1) 外郭団体との運用資金について、どのような協議がなされたか
 (2) 現在の資金運用形態について伺いたい
 (3) 毎月、資金の運用形態を公開すべきではないか
3.対応と整備状況について
 (1) 「国民保護法」
 (2) 現在審議されている「介護保険法改正案」
4.防犯対策について
 (1) 交番の不在解消への取り組み
 (2) 軽犯罪の取り締まり強化
5.市町村合併について
 (1) 蕨市との2市合併は考えていないか
市長
担当部長
8 鈴木麗子
公明党

会議録を表示
1.小学校におけるトイレ改修事業について
 (1) 現在進められている小学校のトイレ改修事業は、トイレを利用する子供たちのどのような現状を踏まえ行われているのか、お聞きしたい
 (2) トイレ改修は子供へどんな改善効果をもたらすか、お聞きしたい。また、和式から洋式に大きく変更する用意はあるのか、お聞きしたい
2.通学路の見直しについて
 (1) 北大通り、沖内小玉交差点に歩行者専用信号は設置できないか
 (2) 北大通り、大同機工前交差点からドイト横歩道橋に至る北大通り南側歩道を、歩行者専用道路としての対策がとれないか
 (3) 北大通り、戸田駅前交差点から県立翔陽高校横歩道までの、歩道のない通学路の安全対策は十分であるかどうか
 (4) 北大通り、図書館南交差点から新曽福祉センターに向かう市道の、交通量増加に伴う対策はどうか
 (5) 新曽中央通り、ガスト新曽店周辺の歩道の、車道との分離対策ができないか
3.介護保険と福祉センター活用について
 (1) 福祉センターを活用し、介護保険制度を知る機会を提供し、制度への理解とスムーズな利用を図るための講座を開催してはどうか
 (2) 高齢者と同居している家族や支援している家族の持っている不安やさまざまな問題を、福祉センターを窓口として受け付け、適切なサービス制度や関係機関を紹介し、スムーズな制度利用や悩みの解決を支援していくための、職員の対応とセンターの窓口表示をしていくことはどうか
市長
担当部長
9 神谷雄三
公明党

会議録を表示
1.少子化対策について
 (1) 国の社会保障給付費は、高齢者関係に約70%、子供関係に約4%となっている。高齢者関係から年金部分50%を除いても約20%となり、これでも5対1という比率である。
 戸田市における、この関係比率を、幅広い一定の観点から実態を明らかにし、少子化対策に振り向ける市の目標を定めるようにしてはどうか
2.環境衛生行政について
 (1) 資源売り払い代金の還元方法、還元率を検討し、一定額以外は基金として積み立ててはどうか
3.治安向上について
 (1) 防犯灯(蛍光灯)を、すべて水銀灯に切り替えるよう決定してはどうか
市長
担当部長
10 手塚 静枝
公明党

会議録を表示
1.災害対策(防災力の向上)について
 今後の自然災害が起きた場合を想定した十分な防災対策が急務である。安心・安全の生活を確保するために、防災力の向上が必要と思われます
 (1)防災行政無線の聞こえにくい地域があるが、その解消法は。また、現行の放送で災害時に十分対応できるのか
 (2)非常用携帯防災無線機器を高性能小型タイプに変更できないか
 (3)病院、老人介護施設等の耐震対策と耐震化計画はどうか
 (4)耐震性が不十分で耐震診断が必要な住宅の診断費用の助成はできないか
 (5)障害者や高齢者の避難マニュアル作成はできているのか
 (6)集中豪雨や台風の被害の避難に役立つ洪水災害予測図(ハザードマップ)の作成はされているのか
 (7)避難所等の告知や防災に対する啓発方法をもっと工夫する必要があると思うが
 (8)普段からの防災・減災への意識を高めるために、市主催で大々的に「防災セミナー」を開催してはどうか
2.弱者への支援について
 (1)市内の店舗や駅等に高齢者や障害者が使用する自転車(シニアカーも含む)等の駐輪スペースが確保できるよう働きかけていくことや、「思いやりシール」(仮称)をつくり、弱者への支援はできないか
 (2)身体の内部に障害を持つ人(内部障害者)は、障害が外見からわからないため、さまざまな誤解を受けている。多くの人に理解を得るために広報等を通じて温かい支援をすべきと思うがいかがか
市長
担当部長
11 花井 伸子
日本共産党

会議録を表示
1.青少年の居場所づくりについて
 (1)平成16年10月から11月にかけて実施された青少年ニーズアンケート調査報告書が出されましたが、結果をどう受け止めるか、また、今後どのように生かすのか、具体的検討とその対策は
 (2)青少年の居場所づくりについての今後の取り組みは
2.介護保険制度の充実について
 厚生労働省が介護保険制度の見直しを示しました。その具体的内容の中で、新たなサービス体系の確立として地域密着型サービスの創設・整備をするとしていますが、市の今後の施策の検討は
 (1)小規模・多機能型の施設・サービスの充実を
3.信号機の改善について
 北大通り新曽図書館南交差点に設置してある押しボタン式信号機に、車両感知器を設置し改善すべきではないか
市長
担当部長
12 榎本 守明
志政クラブ

会議録を表示
1.公衆トイレの水洗化について
 (1)沖内児童遊園地内の公衆トイレの水洗化について伺いたい
市長
担当部長
  平成17年3月9日【一般質問】
13 岡嵜郁子
日本共産党

会議録を表示
1.小児救急医療について
 (1) 戸田市は乳幼児人口が多く、小児救急医療の充実を望む声が強く出されている。これまでも充実を図ってきているが、改めて小児救急に絞った実態調査と課題の整理が必要ではないか
 (2) 医療保健センターの建てかえに当たり、小児科の初期及び第2次救急医療体制の整備を展望するべきではないか
2.乳幼児医療費について
 (1) 乳幼児医療費の病院窓口での立てかえ払い廃止について、検討の結果はまとまったのか
3.新大宮バイパス騒音対策について
 (1) 環境基準を超えている箇所や、住宅が近い箇所に対して、防音壁の設置などの対策を国に求めていくべきではないか
市長
担当部長
14 遠藤 英樹
平成会

会議録を表示
1.市の会計制度
 公会計については、民間の企業会計との対比において、
 @ ストックとしての地方自治体の資産・負債に関する情報が不十分であり、地方自治体の保有資産の状況や、将来にわたる市民負担などの地方自治体の財政状況がわかりにくい。
 A 地方自治体と外郭団体等とを連結した財務情報が提供されておらず、公共部門の全体像が把握できない。
 B フローの財務情報とストックに関する財務情報の連動がない。予算、決算という現金収支と資産、負債状況との関係の把握が困難である。
 C 予算執行の状況がわかるのみで、当該年度に費用認識すべき行政コスト、事業ごとに間接費用を配賦したフルコストや、将来の維持管理費用などを加味したライフサイクルコストが明らかにならない。
 D 事業ごとのコストや便益が把握できないため、予算の効率的な執行を図る助けにはならない。
  といった問題点が指摘されているが、
 (1) 新たに導入した予算の枠配分制度について、どのような評価をなされていますか
 (2) 今後の市の予算、決算等、会計制度の見直しについては、どのように検討されていますか
2.環境報告書の作成
 (1) 市では、環境報告書の作成を検討されておりますが、その内容については、どのようになっていますか
市長
担当部長
15 召田厚
志政クラブ

会議録を表示
1.新曽中央地区について
 (1)下水道事業の見通しについて
2.通学路について
 (1)交通安全対策等、市の実態はどのような状況にあり、選定に当たっての基準等伺いたい。また、今後、道路状況等含め、どのように考えているか
市長
担当部長
16 浅井隆夫
志政クラブ

会議録を表示
1.通学路の安全対策について
 (1)スクールゾーン(車両通行禁止規制)の実態について伺いたい
 (2)交通指導員の配置の基準について伺いたい
 (3)通学路の見直しについて
市長
担当部長
17 菅原文仁
平成会

会議録を表示
1.生涯スポーツ
 (1)生涯スポーツ都市宣言から3年が過ぎようとしておりますが、実績と現状、今後の方針について伺いたい
 (2)総合型地域スポーツクラブの設立について、各スポーツ団体等の理解度と実現性について伺いたい
 (3)3時の体操をやっている職員を見たことがないが、健康的な職場環境づくりを見直してみては
2.小中学校のスポーツ教育
 (1)小学校の基礎体力向上策として、何か特色のある授業等を実施してはいかがでしょうか
 (2)中学校の外部指導者活用策の進捗状況は
市長
担当部長
18 斎藤 直子
平成会
※3月9日 発言通告取り消し
1.自主防災について
 (1)自主防災組織の認知度について
 (2)マンション対策について
 (3)防災リーダーについて
 (4)ハザードマップについて
市長
担当部長
1登録件数 33 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.